昨日(4月22日),令和6年度前期生徒会長立候補者立会演説会を行いました。投開票の結果,多数の信任を得て,前年度の後期生徒会長を務めた3年生 竹内 快さんの続投が決定しました!
全生徒が第1体育館に集まって開催された立会演説会の様子です。

応援演説は,小・中学校時代を竹内さんと過ごしたという3年生 森本 雅子さんです。

新型コロナウイルス感染症の5類移行を踏まえ,様々な学校行事が「いつもどおり」開催された前年度後期に,竹内さんは生徒会長として活躍しました。昨年末には「生徒がより責任をもって学校生活を創っていけるように」と県外高校を訪問し(岐阜県,愛知県),「生徒が主体的に動くとはどういうことか」について訪問先の生徒会執行部員と議論したりもしてきました。アイデアも,いろいろとあるようです。
「いつもどおり」は決して当たり前のことではない。
このことを,鳥取東高校の生徒は痛感し,今を大切に生きています。前年度後期の生徒会活動の経験を踏まえ,竹内さんを中心として全生徒が思いと力を合わせ,より魅力ある鳥取東高を一緒に創っていきましょう。