9月17日、鳥取大学保健管理センター米子分室 産婦人科医の千酌 潤(ちくみ じゅん)さんを講師にお迎えし、3年生を対象に、自分や異性の心身の状態や変化など、性に関する講演をしていただきました。
この講演会は、高校を卒業して社会へはばたく3年生に、自分の体を守るための力を身につけてほしいとの思いで開催しています。
千酌さんは、自分と異性の体、妊娠、避妊、性感染症、異性との付き合い方など、生徒の関心に合わせた話題で、自分の体を守るために大切なことを分かりやすく説明してくださいました。
聴講した生徒からは、
- 自分の痩せすぎが将来の子供にも影響があると聞いて、一人暮らしでもちゃんと食べて健康でいようと思った。
- 相手の許可を取ることは、当たり前だけど大切なことだと改めて思った。
- いつもより踏み込んだ内容の話を聞くことができて有意義な時間になった。タブー視されがちな性に関してだが、大事なことなのでちゃんと専門医の方の話を聞けて良かった。
などの感想が寄せられ、多くの生徒が「自分の体を大切にしたい」と話していました。性と自分の将来について深く考える時間となったようです。
千酌さん、貴重なお話をありがとうございました。

