今年度の「広聴レンジャー」の活動が始まりました 2022年6月11日 12時12分 6月10日(金)放課後、「令和4年度とっとり若者広聴レンジャー」として鳥取県から任命された、本校2年生3チーム13人が、校内で初めての活動(キックオフミーティング)を行いました。 続きを読む 今後、約4か月間、自分たちが設定したテーマについて、地域に出向き、地域住民から様々な意見を聴き、課題を掘り下げ、その成果を発表します。今日は、県の担当者の方に活動内容等について説明を受けた後、広聴活動アドバイザーの方にお話をうかがい、助言を受けながら、広聴活動の活動計画を作成しました。「具体的な例を使ったワークショップだったので、これからどうすればいいか、いろいろなヒントが得られた」「視野が広がった」と、参加した生徒は話していました。昨年度、「総合的な探究の時間」の「鳥取学」で学び、さらに地域のことを深く知りたいと企画にエントリーし、任命された13人です。これから校外で様々な人と出会い、自分の世界を広げて、最後にどんな発表をしてくれるのか、楽しみです。 閉じる いいね 19