理科実験セミナー(物理) 2021年3月1日 10時41分 2月26日(金)に、理数科2年生を対象に、理科実験セミナー(物理)を実施しました。 続きを読む 「最速の自動車決定戦 2021 winter in tottori-higashi」をテーマに、モーターの原動力を効率よく車輪に伝えることを目的に模型自動車を作成し、レースを行いました。 前回の実験セミナー(化学)は「電気エネルギーを作り出す」に注目しましたが、今回のセミナーは「エネルギーの使い方」に注目した実験を行いました。 回路に使うみの虫クリップを作成するところから実験が始まり、回路作成担当・模型自動車作成担当に分かれ、それそれで試行錯誤しながら作業に取り組みました。作成には「LEDを接続する」等の条件が提示され、それらの条件を満たすような回路作成にも悪戦苦闘しました。模型自動車の形は班によってかなり特徴があり、それぞれの班が思い思いの模型自動車を作成していました。<授業の様子><完成した模型自動車の例><レースの様子> 閉じる いいね 12