今日の給食 6月22日(月)
2020年6月23日 13時04分カレーピラフ ささみのハーブパン粉焼き キャベツのコンソメ煮 海そうサラダ
「海そうサラダ」は、おすすめ献立で一番リクエストの多いサラダです。海そうには、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれ、血中のコレステロールや血圧を下げたりする働きがあります。おすすめ献立は7月に9年生からスタートする予定です。どんな献立なのか、楽しみですね。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
5月献立 イチオシ若桜メシ 4月 食育だより 4月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
カレーピラフ ささみのハーブパン粉焼き キャベツのコンソメ煮 海そうサラダ
「海そうサラダ」は、おすすめ献立で一番リクエストの多いサラダです。海そうには、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれ、血中のコレステロールや血圧を下げたりする働きがあります。おすすめ献立は7月に9年生からスタートする予定です。どんな献立なのか、楽しみですね。
ひじきご飯 千草焼き じゃがいものみそ汁 切干大根の含め煮 いちごゼリー
「千草焼き」の「千草」とは、様々な食材を取り合わせたという意味です。卵に鶏ひき肉、アスパラガス、にんじん、たまねぎ、チーズなどを加えオーブンで焼きました。チーズを加えることで、塩味やコクがプラスされます。
麦ご飯 はたはたのから揚げ 豚汁 じゃがいもきんぴら
「はたはた」は鳥取県沖で多く獲れる魚です。生のまま煮物や焼き物などにしてもおいしいですが、多くが干物に加工して売られています。今日ははたはたの一夜干しをから揚げにしました。カラッと揚げているので丸ごと食べられます。よく噛んで食べましょう。
ご飯 いわしの梅煮 筑前煮 はりはり和え
いわしは、鮮度が落ちるのが早く、水揚げするとすぐ弱ってしまうことから、漢字では魚へんに弱いと書いて「鰯」と読みます。いわしのような背の青い魚には、脳の働きを良くする栄養成分が多く含まれています。残さず食べましょう。
ご飯 酢豚 中華スープ バンサンスー
豚肉には、疲れをとったり、夏バテを予防したりする栄養成分が多く含まれています。たまねぎやにんにくと一緒に食べるとその効果はアップします。今日は、豚肉に、にんにく、しょうゆで下味をつけて油で揚げ、玉ねぎ、ピーマンなどと一緒に酢豚にしました。