給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 6月8日(月)

2020年6月9日 07時08分

麦ご飯 かみかみ丼の具 もずくスープ もやしのナムル

かみかみ丼の具には、「豚肉」「ごぼう」「たけのこ」「エリンギ」「こんにゃく」など、かみかみ食材を使っています。食材ごとの味や食感を確認しながら、よくかんで食べましょう。   

今日の給食 6月5日(金)

2020年6月5日 14時37分

麦ご飯 いわしとごぼうのかみかみハンバーグ 小松菜のみそ汁 ごま酢和え

いわしのすり身に、おからなどの大豆製品、ごぼうやニンジンなどの野菜を加えハンバーグを作りました。丈夫な歯をつくる「カルシウム」や歯の土台を強くする「たんぱく質」も多く含まれています。また、よくかんで食べることで「かむ力」もつきます。

今日の給食 6月4日(木)

2020年6月4日 15時32分

くきわかめのかみかみご飯 あじの利久焼き あごちくわのすまし汁 小松菜のアーモンド和え

6月4日は「虫歯予防デー」4日から10日は「歯と口の健康週間」です。この期間中は、虫歯を予防したり、かむ力を鍛えたりする『かみかみ献立』を取り入れています。今日は、「くきわかめ」「ちりめんじゃこ」「あごちくわ」「小松菜」など、よく噛んで食べる食品を多く取り入れています。

今日の給食 6月3日(水)

2020年6月3日 14時21分

ご飯 いかフライ らっきょうタルタルソース カレースープ ジャーマンポテト

らっきょうは、鳥取県の特産品のひとつです。そのまま食べても美味しいですが、酸味が苦手な人は、刻んだらっきょうをサラダやソースにすると食べやすくなります。今日は、刻んだらっきょうをマヨネーズと混ぜてタルタルソースにしました。

今日の給食 6月2日(火)

2020年6月3日 07時22分

ご飯 マスのみそマヨ焼き きのこのすまし汁 高野とうふの含め煮

高野とうふは、凍り豆腐ともいいます。豆腐を深夜の冷気で凍らせては、日中の日差しと風で乾燥させるという作業を繰り返して作られた、昔からあるフリーズドライ製品です。今では人工的に乾燥させるものが多くなり、安定した品質で大量に製造されています。カップ麺の具やインスタントコーヒーもフリーズドライ製法で作られています。