令和元年度鳥取県高等学校柔道新人戦(10月19・20日)において、下記のとおり成績をおさめました。
団体戦 男子準優勝 女子準優勝
個人戦 男子
60kg級 準優勝 2年 野口 夏輝
66kg級 優勝 2年 田中 李空
73kg級 準優勝 2年 高橋 司
第3位 2年 今嶋 悠貴
81kg級 準優勝 2年 堀田 航汰
90kg級 優勝 2年 田口 大三郎
100kg級 第3位 1年 垣田 零史
女子
48kg級 準優勝 1年 藤田 菜緒
第3位 1年 田邊 真結
第4位 2年 澤田 羅夢
52kg級 優勝 1年 池原 桜子
以上の結果、男女団体において11月に山口県周南市で開催される中国大会への出場が決まりました。今後とも応援をよろしくお願いします。
2019年度
9月12日(木)NHKEテレの将棋番組「将棋フォーカス」取材陣が、本校の将棋愛校会の取材に来校されました。愛好会とは言え、全国大会出場を果たしている本校の棋士たちは、普段の活動の様子を披露したのち、インタビューに答えたり、番組の司会を務めておられる都成竜馬(となりりゅうま)五段から指導を受けたりしました。
番組のオンエアは、10月20日(日)NHKEテレで10:00からの予定です。是非ご覧ください。
台風による交通機関の乱れなどを考慮し、
10月22日(火・祝日)に延期します。
安全に留意して自宅で学習してください。
9月28日から10月2日にかけて、茨城県にて第74回国民体育大会 少年女子ホッケー競技の部が行われました。
八頭高校女子ホッケー部は、鳥取県代表チームとして出場し、準々決勝では長崎県に3-0で完勝。準決勝では、京都府に0-1で惜敗しましたが、翌日の3位決定戦で強豪富山県に3-1で勝利し、鳥取県少年女子ホッケー競技の部で歴史上初の3位入賞を果たしました。おめでとうございます。
2019年度
9月29日に、県営東山水泳場にて、第69回鳥取県高等学校 新人水泳競技大会が行われました。
この大会で、本校水泳部は、女子総合優勝という素晴らしい成績を収めました。また、男女個人種目・リレーなど計23種目で入賞を果たし、山口県で行われる中国新人水泳大会への出場権を獲得しました。
おめでとうございます。
9月21日~9月29日にかけて行われました令和元年度秋季鳥取県高等学校野球大会(兼)第133回秋季鳥取県高等学校野球大会におきまして、本校野球部が第3位に入賞しました。
8年ぶり10回目の中国大会出場となります。
また春季鳥取県高等学校野球大会のシード権も獲得しました。
保健だより9月号を発行しました。生徒保健委員からは「生活リズムを正そう」というテーマについてアイディアを提供しています。ご覧ください。保健便り9月号.pdf
2019年度