「こども未来フォーラム2017」が開催されました
2017年12月11日 07時49分昨日(10日)、鳥取県立生涯学習センターに於いて「こども未来フォーラム2017」が開催され、第2部のパネルディスカッションに3年生の大呂さんがパネリストとして参加しました。第1部ではいじめの未然防止や仲間づくりにつながる学校や地域での取り組みの発表に続いて、国立教育政策研究所の藤平敦氏による講演「自分ファーストから相手ファーストへ」があり、東部地区の小・中・高校生や保護者、教員等が研修を深めました。
昨日(10日)、鳥取県立生涯学習センターに於いて「こども未来フォーラム2017」が開催され、第2部のパネルディスカッションに3年生の大呂さんがパネリストとして参加しました。第1部ではいじめの未然防止や仲間づくりにつながる学校や地域での取り組みの発表に続いて、国立教育政策研究所の藤平敦氏による講演「自分ファーストから相手ファーストへ」があり、東部地区の小・中・高校生や保護者、教員等が研修を深めました。