米子高校オリジナルパノラマ

トピックス

【生徒会活動】「はるかのひまわり絆プロジェクト」生徒会執行部の種まき

2023年6月5日 16時14分

 6月5日(月)の放課後に生徒会執行部員を中心とし、今年度版「はるかのひまわり絆プロジェクト」の播種を行いました。

 今月22日にはPTA活動として、同じ場所で播種を行う予定です。

 本校で3年前から引き継がれているこの活動を通して、仲間や周囲の人との絆を深めております。

 haruka1

 haruka2

 haruka3

 <生徒会執行部員たちが心を込めて種をまきました。>

6月2日(金)大雨による臨時休業について

2023年6月2日 07時05分

6月2日(金)大雨による登下校時の安全確保ができないことが予想されます。

ついては、本日6月2日(金)は臨時休業とします。

生徒の皆さんは、自宅で自学自習をしてください。

【地域連携】2年次生「生物活用」イチゴ栽培・収穫交流

2023年5月25日 15時23分

 5月25日(木)の2年次生「生物活用」の授業で、地域連携プログラムとして、イチゴ栽培・収穫交流が実施されました。授業選択者と認定こども園ベアーズの年長組25名の園児が交流をしました。

 最初に、本校生徒より園児たちに自己紹介をし、イチゴに関するクイズ大会をしてアイスブレークをしました。その後に班に分かれて、本校生徒が園児の名札を作って打ち解けあい、メインの活動であるイチゴの収穫を行いました。本校生徒は、収穫の方法を丁寧に教えたり、イチゴの取り方の手本を見せたりして、園児の支援を一生懸命行いました。園児たちがとても喜んでいる様子が見られ、笑顔の絶えない交流となりました。

 異世代交流を行うことで、生徒たちは人の役に立つことの喜びを実感し、地域貢献の意識を高めることができました。

 berry1

  <本校生徒が園児に自己紹介>

 berry2

  <イチゴに関するクイズ大会の様子>

 berry3

 <班ごとに分かれ、生徒が園児の名札を作りました。> 

 berry8

 berry10

 <収穫したイチゴは園に持ち帰って、皆で食べます。>

 

 

【学校行事】生徒総会・壮行会

2023年5月24日 16時55分

 5月24日(水)に生徒総会と壮行会が、第一体育館で行われました。

【生徒総会】

 生徒総会では、前期執行部員の紹介や、生徒会の活動計画・予算案などの提案がされ、全校生徒からの承認を得ました。

 soukai1 soukai3

  <生徒会長が議長を務め、議事の進行をしました。>

 soukai2 soukai4

  <生徒副会長から執行部員の紹介がされました。>

【壮行会】

 生徒総会後に、壮行会が行われました。壮行会では、高校総体や文化部の大会に出場する生徒の入場後、校長先生と生徒会長から激励のメッセージが送られました。各部の代表が日程・会場・目標などを発表した後、全出場者の代表が壮行会開催の感謝の意と大会への意気込みを全校生徒に伝えました。最後に、全校生徒で校歌をうたって、皆の士気を高めました。

 soukou1 soukou2

  <入場の様子>

 soukou3 soukou4

 <校長先生からの激励>   <生徒会長からの激励>

 soukou6 soukou7

 <各部の代表の挨拶>

 soukou8 soukou11

 <各部の代表の挨拶>     <出場者代表の挨拶>

 soukou10 soukou9

 <校歌をうたいました。>  <退場の様子>

【PTA活動】令和5年度PTA総会

2023年5月23日 11時23分

 5月12日(金)の午後、以下の日程で、令和5年度PTA総会が行われました。

①公開授業(4限:校内各所)

 PTA1 PTA2

  <授業参観をされる保護者の様子>

②PTA総会・クラブ後援会総会(於:会議室)

 PTA3 PTA4

  <PTA会長挨拶>    <教頭挨拶>

 PTA5 PTA6

   <議事の様子>

 PTA7 PTA8

  <今年度役員の紹介>   <感謝状贈呈>

③本校進路指導部職員による保護者向け進路講演会

 PTA9 PTA10

 <進学講演(視聴覚室)>  <就職講演(会議室)>

④学年別懇談会

 PTA12 PTA14

 <1年次生(第2選択)>  <2年次生(商業実践室)>

 PTA15 PTA11

 <3年次生(会議室)>   <多くの参加がありました。>

 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【地域連携】吹奏楽部・UTA同好会保育園訪問

2023年5月23日 11時14分

 5月10日(水) 本校、吹奏楽部とUTA同好会が、認定こども園ベアーズを訪問し、園児の皆さんと交流を深めました。

 手遊び歌メドレーを披露すると、園児の皆さんは手をたたいて大喜びをしてくれて、演奏した部員たちもとても嬉しい気持ちになりました。

 また、演奏をしに、是非行きたいです♪

 保育園1

  <園児たちの前で演奏をする様子>

【3年次生特別活動】心の教育に関する講演会

2023年5月18日 12時32分

 5月11日(木) 3年次生のLHRの時間に第一体育館で、本校教育相談員の足立圭美先生の講演「進路とメンタルヘルス」が実施されました。高校3年生は進路決定が目前に迫り、多くのストレスを抱えやすいため、適切なストレスの対処の仕方などを学ぶことを目的とし、行われた会です。

 自分の特徴を知っておくことや、社会に出てから必要になるスキル、人によってストレスの顕れ方が違うこと、困ったときにはどうしたらよいか、などを学びました。

 生徒たちからは「自分と他の人で考え方や感じ方がそれぞれであることに改めて気づいた。」「将来が不安だったが、なんとかなると思えるようになった。」など、講演を聴いて前向きになれたという感想が多くありました。

  kokoro

   <足立先生の話を集中して聴いている生徒の様子>


【委員会活動】春の交通安全運動

2023年5月18日 12時07分

 5月11日(木)から、春の交通安全運動が実施されています。本校では、クラス役員の生活委員が、教職員と生徒昇降口付近で交通安全の啓発とともに挨拶運動を26日(金)まで行います。
 のぼりを持った生活委員は、通学してきた生徒たちに爽やかな朝の挨拶を送っています。

 safe1

 <1年次生と3年次生の生活委員(11日の様子)>

 safe2

  <生徒の通学の様子>

【1年次生・産業社会と人間、2年次生・特別活動】進路講演会

2023年5月17日 16時21分

 5月9日(火) 1年次生と2年次生を対象とした進路講演会が、第一体育館で行われました。講師として、劇団ザ・ドクターイエロー主宰の竹下しんいち様をお招きし、「進路講演会フューチャートーキング」という演題でお話しくださいました。
 竹下先生の芸能界などでのご経験に基づいたお話や、「何かをやり始めて、やる気が出る」「プロって面倒なことを当たり前にできる人」など印象に残る言葉をたくさん発信していただき、生徒たちはとても熱心にお話を聴いていました。

 ゲストの土屋ひな様も参加され、生徒への質問や教員のインタビューも交え、とても楽しい講演会となりました。

 多くの生徒が竹下先生のお話に感銘を受け、今後の自分の生き方や在り方を考えることができました。

 expo1

  <講師の竹下しんいち様>

 expo2

  <竹下様(左)と土屋ひな様(右)>

 expo3

  <質問に回答する生徒>

 expo4

 <「先生になったきっかけは?」教員インタビュー>

 expo5

  <生徒代表の謝辞>

【学校行事】遠足

2023年5月9日 16時42分

 5月1日(月) 予定通りに遠足が行われ、各学年がそれぞれの目的地へ徒歩で向かいました。

 【1年次生:湊山公園】        

 11遠足

 12遠足

 【2年次生:福市遺跡公園】

 21遠足

 遠足22

 【3年次生:錦海公園】

 33遠足

 34遠足

 途中に降雨もありましたが、安全無事に遠足を終えることができました。各学年の生徒が地域の自然に親しむとともに、級友や同級生との親睦を深めました。