日誌

3年生 第5回全体進路LHR

2017年1月11日 15時32分

  3年生に対する全体進路LHRも今回で最後となりました。
今回のテーマは、「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)のコツ。」
 新しい社会へと旅立って行く3年生に、「正しい情報を共有する」ことの大切さを体感してもらいました。絵を描いたり、漫画の吹き出しに、指示された際の受け答え(ホウレンソウ)を記入したりしながら、「あ~でもない、こ~でもない。」と頭をひねっていました。そして、実際の会社を想定して、上司に指示され受け答えする新入社員役をしてもらいました。緊張で恐る恐るではありましたが、頑張って気の利いた受け答えをしようと奮闘していました。


新入社員 「はい、かしこまりました。7人分のコピーを机の上に並べておきます。」


新入社員 「はい、かしこまりました。だいたい何時頃にお戻りでしょうか。」

第24回放課後キャリア塾

2016年12月16日 14時29分

3年生対象の放課後キャリア塾も早いもので、残すところあと2回です。
12月15日のキャリア塾は、「THE社会講座① 労働契約・雇用条件について」でした。
採用・労働契約に関することをクイズ形式で、皆で一緒に考えながら進めていきました。
また、「THE社会人」(一般財団法人鳥取県労働者福祉協議会発行)というハンドブックを就職予定者全員に配り、労働者の権利と果たすべき義務について学びました。


ひっかけ問題のクイズにも、挑戦してみました。

12月9日 ビジネスマナー教室

2016年12月15日 12時17分


「ビジネスマナー教室」を各クラスにて開催しました。(3年生)
松江総合ビジネスカレッジ、山陰中央専門大学校等から講師の方に
来て頂き、ビジネスマナーの演習をして頂きました。
コミュニケーションの第一歩であるあいさつの基本用語や、
電話応対の際に必要なクッション言葉を、実際に隣同士で向き合って練習し、
チェックしあいました。普段自分たちが何気なく交わしているあいさつを
人にチェックしてもらったり、フィードバックしてもらえる機会は滅多にないので
「他人から見た自分」を意識できる1時間となりました。

11月16日 進路LHR

2016年12月14日 16時41分


3年生を対象に進路LHRにて社会人講師の方に講演をしていただきました。

テーマは、「社会人になるための基礎力養成講座」。
講師は、ライフ&キャリア応援塾のキャリアカウンセラー宮崎努氏です。本校でお招きするのはこれで3回目です。講演の都度、生徒参加型のアクティブラーニング、そして暖かい応援をして頂いています。
3年生が進路決定後、いかに向上心を維持し、どのように卒業までの学校生活を過ごしたらよいのか、そして、将来の目標にむかって望ましい一歩が踏み出せるようになるためのノウハウを教えていただきました。身体を動かしたり、クイズをしたり、生徒はワクワク感を持って参加していたように思います。
11月から1月にかけては、就職者は内定後の、進学者は合格後の「心構え」的な講座が目白押しです。ビジネスマナーの進路LHR(12月1月)や、THE社会人講座(キャリア塾12月1月)などを開催しますので、3年生が卒業までの間にしっかりとそれらを身につけてそれぞれの進路に旅立ってほしいものです。

第一回放課後キャリア塾

2016年6月22日 13時36分


 6月6日~6月10に、各科で第一回放課後キャリア塾を開催しました。(就職希望者全員参加)放課後1時間半の講習なので、疲れて集中力がなくなるかと思いきや、いよいよ就職活動が始まる直前とういうこともあって、生徒が熱心に取組んでいたのが印象的でした。
 まずは、どんな企業がどんな人材像を求めているのか、面接の実態、会社の選び方(求人・求職のマッチング)等、「会社を知る」「自分を知る」というテーマで皆で考えていきました。


会社の選び方(求人・求職のマッチング)について、キャリアアドバイザーの話しを聞きました。

                                   

「就職がんばろうで!」と、生徒同士で大きな声を張り上げていて驚きました。クラスのよい雰囲気を感じます。 クイズや質問にも積極的に手を挙げています。

2年生地元企業説明会を開催しました

2016年4月4日 15時59分


 3月22日(火)地元企業説明会を2年生を対象に開催しました。22社の地元企業にご協力頂き、本校の会議室や教室等でご講演いただきました。各科の生徒が、3社を自由に聞いてまわれるようなシステムにし、3年生に向けて進路選択のきっかけにすることをねらいとしました。企業の人事担当者の方から、事業内容だけでなく、社会人として求められる人材像や仕事のやりがい、大変なこと、米工OBの近況など、現場の生の声を語って頂きました。中には、米工卒業生も何人かご来校頂き、卒業生の活躍ぶりを生徒は熱心に聞いていました。

【参加企業名】
松江第一精工株式会社、米子製鋼株式会社、リョーノーファクトリー株式会社、
山陰パナソニック株式会社、山陰電気システム株式会社、島根電工株式会社、
株式会社ホクシン、ヒラシンネットワークス株式会社、ミネベア株式会社、
株式会社ランドサイエンス、三光株式会社、株式会社松本油店、株式会社大協組、
株式会社平田組、サンイン技術コンサルタント株式会社、株式会社広洋コンサルタント、
山陰アシックス株式会社、米子王子紙業株式会社、TVC 株式会社、後藤工業株式会社


 米工OBの方から仕事とはなんぞや?を熱心に聞いています。

本校からたくさんの生徒をご採用頂きました。

技術者として必要な知識についてご教示頂きました。