商業科 課題研究(リサーチ)の取り組み
2025年10月15日 18時58分商業科 課題研究・リサーチでは、主に経済的なテーマで個別に課題を設定し、情報の収集、整理・分析、まとめ、プレゼンテーションを行っています。
また、7月上旬から9月下旬にかけては、難民の子どもたちに服を届けるファーストリテイリング社の「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」にも取り組んでいます。私たちは、"届けよう服のチカラ"プロジェクト事務局が提供している映像授業で、「服のチカラ」には、命を守るチカラや自分の個性を表現するチカラがあること、世界で服を必要としている難民がいること、難民の半数は子どもということを学びました。そして、難民の子どもたちへ「服のチカラ」を届けるためにどのような活動内容をしていくかを話し合いました。校内のみでの服の回収活動でしたが、その結果、61.1Kgの子ども服が集まりました。子ども服を寄付していただいた方々への感謝の気持ちを大切にしながら、服の分別や計量、箱詰めを終え、9月下旬に段ボール5箱を山口県にある倉庫へ送りました。
全国から集められた衣類は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を通して難民の子どもたちに届けられます。難民の子どもたちへの服の提供という、開発途上国への支援プログラムに参加することで、企業の社会的貢献(SDGsの連携)に少しでも関われたことを嬉しく思います。
動画授業で事前学習 | 学校祭での啓発ポスター作成 |
教室掲示用ポスター作成 | 回収期間で集まった子ども服 |
分別して発送用の段ボールへ | |