教育相談について
◇ 教育相談
本校では生徒支援部の1つの役割として「教育相談」があります。
教育相談では、生徒のみなさんや保護者のみなさんからの相談に応じています。
生徒のみなさんがより快適でかつ有意義な学校生活を送れるように、寄り添いながら一緒に解決の糸口を探していきます。
相談内容の例
・ 誰かと話がしたい
・ 気持ちのモヤモヤが続いている
・ 気にかかることがある
・ 難しい問題を抱えている
気軽に相談室に来てみてください。
保護者の方も遠慮なく、ご相談ください。
◇ 相談室の場所
正面玄関(事務室前)を入り、右に曲がります。エレベーターの隣が相談室です。
◇ 相談室での過ごし方
みなさんの心の回復力のお手伝いをします。
静かな空間で落ち着いて過ごしたり、心を休めたり、先生とお話したりすることで、
心が少しでも軽くなり教室に戻れるようにサポートします。
(原則、教員がいるときに使用できます。)
◇ スクールカウンセラー 平田 久子先生 への相談について
本校のスクールカウンセラーは、平田久子先生です。
来校日および来校時間は、原則毎週木曜日 13:30〜17:00です。
スクールカウンセラーによるカウンセリングの利用方法
生徒・・・担任や顧問、教育相談担当、保健室に申し出てください
保護者・・・電話などで、担任か教育相談担当にご連絡ください。
(電話)米子南高校 0859−33−1641