奨学金の最新の情報

令和8年度鳥取県育英奨学生(世界へ羽ばたく人材育成奨学金)の募集について

2025年8月1日 17時15分

令和8年度鳥取県育英奨学生(世界へ羽ばたく人材育成奨学金)の募集について

提出期限:令和7年9月4日(木) 

申請先:米子南高校 事務室

申請資格等があります。詳細(募集要項等)については育英奨学室のホームページをご確認ください。

育英奨学室ホームページ

世界羽ばたく人材育成奨学金 チラシ.pdf

鳥取県高校生等奨学給付金(年額給付及び第2回申請)募集について(全学年対象)

2025年7月28日 17時15分

鳥取県高校生奨学給付金(年額給付及び第2回申請)募集についての案内がありました。

該当世帯には申請書類一式を送付しております。

提出期限:令和7年8月20日(水)厳守

申請先:米子南高等学校 事務室

※家計急変世帯での申請を希望される場合は事務室まで御連絡ください。

詳細は下記チラシ及び育英奨学室のホームページをご確認ください。

育英奨学室ホームページ

チラシ(R7年額).pdf

2025年度 公益財団法人那須記念財団 奨学金のご案内について(3年生対象)

2025年7月25日 17時15分

給付型の奨学金です。返済の義務はありません。

生徒ご本人からの直接応募となります。

募集期間:令和7年8月1日(金)~令和7年8月31日(日)必着

応募資格、条件等がありますので、ホームページをご確認ください。

令和8年度鳥取県学生寮入寮生第1回募集について(3年生対象)

2025年7月18日 17時15分

令和8年度鳥取県学生寮第1回募集案内です

希望する場合は事務室に連絡してください。書類をお渡しします。

(書類は公益財団法人 鳥取県育英会ホームページからでも印刷できます。)

提出期限:令和7年11月13日(木)本校事務室

詳細はホームページを確認してください。

また、令和7年7月22日(火)から令和7年8月29日(金)の期間中に首都圏の大学・短大のオープンキャンパスに参加する方が無料で宿泊体験をすることができるキャンペーンが実施されます。 

申込手続:宿泊日の10日前までに宿泊する寮に電話申込

詳細については、下記ホームページ及び添付の資料を御確認ください。

公益財団法人 鳥取県育英会ホームページ

無料宿泊キャンペーンチラシ.pdf

令和8年度入学者 長谷育英奨学生募集について(3年生対象)

2025年7月16日 17時15分

長谷育英会奨学生の募集を行います。

詳細は、長谷育英奨学会のホームページで確認してください。

○締切:令和7年9月30日(水) 

○提出先:学校事務室

※募集要項、申請書類等は事務室で受け取ってください。

(ホームページからダウンロードしても構いません。)

長谷育英奨学会 ホームページ

ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2026奨学金のご案内について(3年生対象)

2025年7月14日 17時15分

ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2026奨学金のご案内です。

応募資格、提出書類等があります。

詳細は、下記ウェブサイトより確認してください。

○応募期間:令和7年7月21日(月)から令和7年10月5日(日)まで

○学校締切:令和7年9月19日(金) 

○ 提出先:事務室

募集要項、応募書類はホームページからダウンロードしてください。

※提出書類の一部に「学校長からの推薦状」が必要です。他の提出書類を準備したうえで、締切日までに事務室に提出してください。

ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2026奨学金 ホームページ

令和8年度鳥取県育英奨学生(大学等奨学資金)の募集について

2025年7月8日 17時15分

令和8年度鳥取県育英奨学生(大学等奨学資金)の募集を行います。

希望をする方は書類をお渡ししますので、事務室まで御連絡ください。

※書類はホームページからでも印刷できます。

詳細(募集要項等)は育英奨学室のホームページを御確認ください。

締切:令和7年9月4日(木)

申請先:米子南高校 事務室

育英奨学室 ホームページ

R8チラシ(奨学金).pdf

しのはら財団 予約型アメリカ留学奨学金募集について

2025年6月27日 17時15分

標記について、一般財団法人 篠原欣子記念財団より案内がありました。

年齢制限:18歳~31歳

応募開始予定:2025年7月1日(火)

応募締切予定:2025年8月22日(金)

応募方法:奨学金情報サイト「ガクシー」

詳細については奨学金情報サイト「ガクシー」よりご参照ください。

高等学校等就学支援金及び高校生等臨時支援金(令和7年7月分以降)について

2025年6月17日 17時15分

6月17日(火)全校生徒に、上記について資料を配布しました。

配布書類を必ず御確認し、書類を提出してください。

※提出書類は各世帯によって異なります。

※提出期限:令和7年6月24日(火) 本校事務室

【内容】

1 引き続き受給を希望する場合

① 保護者・課税地等確認書

※保護者、住所等に変更がある場合のみ提出してください。なければ書類の提出は不要です。

2 現在 不受給・不認定の場合:令和7年7月分以降、就学支援金及び高校生臨時支援金の受給を希望する場合

① 受給資格認定申請書

② 個人番号カード(写)等貼付台紙

③ 高校生臨時支援金申請等意向及び同意について

3 受給を希望しない場合

① 不受給申出書

就学支援金及び高校生臨時支援金の受給を希望しない場合のみ事務室に御連絡ください。書類をお渡しします。

※不受給申出書を提出された場合は各家庭で授業料を支払っていただくことになります。了承した上で御提出ください。

御不明な点などありましたら、学校まで御連絡ください。

高等学校等就学支援金及び高校生等臨時支援金リーフレット .pdf

令和7年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金)、緊急採用の募集について

2025年6月12日 17時15分

令和7年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金)、緊急採用の募集を行います。

募集期間:随時

申請先:米子南高校 事務室

申請資格があります。詳細(募集要項等)については育英奨学室のホームページをご確認ください。

R7 緊急募集要項.pdf

育英奨学金(緊急採用)ホームぺジ