「流通活動の現状」に関する講演会
2022年2月16日 16時55分ビジネス情報科では、商業教育の基礎として1年次に「ビジネス基礎」を学んでいます。その一環として地元でビジネスを通して活躍しておられる方を外部講師としてお招きし、「流通活動の状況」について講演していただきました。今年度は感染症対策として1クラスのみ講師の先生と同じ会場で、他2クラスはリモート会場(各教室)での講演会となりました。
今回は外部講師として、Smile Bakery よしぱん代表 栗田由美様にお越しいただき、「地元の鳥取県大山町でベーカリーカフェを開こうと思った理由」「仕事をするうえで大切にしていること」「高校生の皆さんに伝えたいこと」など、お話ししていただきました。
生徒からは、「『常に変化を前向きに捉える気持ちを大切に』という言葉が一番心に残りました、自分は何事もネガティブに考えがちなので、今から少しずつでも考え方を変えてみようと思います。」「出会いや相手を大切に思うこと、あきらめず前向きでいること、そのことの大切さを学べてやる気が出てきました。」「ネットがある今の時代でも人と人とのつながりを大切にすることによってできる『よしぱん』の素晴らしさが伝わってきました。」「私は将来の夢があるので、周りの人への思いやりとあきらめずにやりとげる気持ちを忘れずにがんばります!!」などの感想がありました。
今回の講演会は、自分自身を見つめ直したり、将来について考えるよい時間となりました。