調理コース インターンシップ事前講習会
2020年7月7日 15時00分2020年7月7日(火)
今年も富田克明様にお越しいただき、インターンシップを事前に控えた調理コース2年生21名に働くことの心構えや、生徒の質問に答えていただきました。
富田さんは、升水リゾート リストランテ天空の総支配人でソムリエの資格も持っておられる、サービスのスペシャリストです。
| |
サービスに限らず働くことの基本は「挨拶」。笑顔で元気よく挨拶することが重要だと教わりました。最初のうちは笑顔でいることを心掛けることで、道が開けていきます。 | 次に立ち居振る舞いを意識すること。清潔に見える格好を意識し、姿勢も意識して背筋を伸ばし、常にお客様から見られていても大丈夫なようにすることが肝心です。 |
| |
生徒の質問にもたくさん答えていただきました。ソムリエの仕事についてや、味覚や嗅覚を鍛える方法など。いろんなものを食べて、まずいと思うことは簡単だけど、自分が知らなかっただけで、表現することができなかった自分の知識不足だったと思うことで、向上心も芽生えてくるという話が印象に残りました。 | 最後にお礼の挨拶をしました。心に残った話は、「食べるということは、何かの命をいただくことで、命(食材)を無駄にしない」というお話でした。今日のことを忘れずにインターンシップを有意義なものにしたいです。 |