調理コース2年生 海老のアメリカンソース
2022年1月12日 09時09分令和4年1月11日(火)
新年明けましておめでとうございます。今年もどんどん料理を作っていきましょうー!
新年最初は・・・実力テスト。そして・・・桂剥きの実技テスト。。。
その後で、大きな海老を贅沢に使った海老のアメリカンソースを作りました。
| |
大海老の下処理は丁寧に行います。背わたやいらない部分を取り除きます。しっかりとした下処理を行うことで、仕上がりに大きな差ができてしまいます。 | 玉葱、エシャロット、ポアロ葱、人参、セロリ、、ets などをしっかり炒めます、同時に海老の頭(海老の味噌も入れるのがミソ!(..;))海老の身も香ばしく焼きます。その後、鯛のアラでとった、ヒュメ・ド・ポワソンや調味料で煮込みます。海老は加熱しすぎると縮んで固くなるので、途中で取り出します。 |
| |
香ばしく焼いた海老はブランデーでフランベし、さらに香りを引き立てます。それと、今日は鍋でバターライスを作ります。バターで玉葱を炒めてから、米を加えて炒めます。鶏ガラでとったブイヨンを加えて、オーブンで加熱したら完成です。 | その後、野菜と海老の頭を一緒にミキサーにかけて、ペースト状にします。 |
| |
シノワと更に目の細かい漉し器で2度漉しします。それによりなめらなソースに仕上がります。 | バターライスと海老を盛り付けてソースをかければ完成です。 (豆知識!)海老のアメリカンソースって元々はまかないから生まれた料理らしいよ! |