調理部 「春のむきばんだ祭り」 ボランティア
2019年5月7日 11時25分5月3日(金)
調理部は毎年恒例のむきばんだ史跡公園で行われるお祭りの、ボランティア活動に行ってきました。
今年で9年目を迎えるむきばんだでのボランティア活動になりますが、今年から、恒例のどんぐりクッキー
ではなく、雑穀クッキーにチェンジしました。元号も令和に代わり、新しいスタートとなりました。
| ||
受付では、予約の案内や呼び込みに加え、雑穀の栄養価なども説明しました。 | まずは、衛生管理が一番。手洗い場へ誘導します。次にルール説明などを行い、クッキー作り体験がスタートします。 | 雑穀クッキーの試食もしてもらいました。古代から雑穀は食べられていて、非常に栄養価も高いことなどを説明しました。少し口に残る程度の硬さの雑穀が入ったクッキーですが、予想以上に好評でした。 |
| | |
しっかりと子供目線になって、サポートもできました。新部員も参加し、丁寧な指導ができてよかったです。 | 参加者の方が作ってくれたクッキーです。イノシシやクマが上手に作られています。すごい! | 交代で休憩も取りながら、お祭りにも参加しました。狩猟体験ではやり投げに挑戦!なかなか上手く刺さりません⤵ |
| | |
火起こし体験はとにかく体力勝負でした。 | むきばんだといえば・・・パンダでしょ!イエーイ♥ | 集合写真 |