新着情報
- 2025/05/12
- 第68回中国高校弓道選手権大会県予選大会で男女団体・個人7名が中国大会の出場権獲得!
- 2025/05/09
- 令和7年度PTA総会・クラブ後援会総会 開催
- 2025/05/09
- 遠足を実施しました。
- 2025/05/08
- 筝曲部が「藤まつり」に参加しました!
- 2025/05/08
- ◆令和7年度 生徒総会
- 2025/05/07
- 【お礼】第52回鳥取県立米子西高等学校吹奏楽部定期演奏会
- 2025/05/02
- R7年度5月保健だより
- 2025/05/02
- 2年次生 フィールドワークに出かけました!
- 2025/05/01
- 5月1日は創立記念日です。
- 2025/04/30
- 1年次生がコミュニケーショントレーニング研修Ⅰを行いました
- 2025/04/30
- 日本学生支援機構(給付・貸与)奨学金(大学等予約採用)の御案内
- 2025/04/23
- ESSがバーモント州との交流会に参加しました
- 2025/04/22
- 教員もチャレンジしています!
- 2025/04/22
- 令和7年度PTA役員・評議員一斉部会及び第1回各部会について(ご案内)
- 2025/04/22
- 「TEASⅡ種(鳥取県版環境管理システム)登録証が更新されました」
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
米西トピックス
「とっとり県民の日」企画展示
2022年9月12日 14時08分 図書館では、9月12日の「とっとり県民の日」に合わせて、企画展示を行っています。鳥取県にゆかりのある作家の作品や、鳥取県が舞台となっている作品などを展示しています。
ふるさと鳥取県を愛し、自信と誇りを持ってくれることを願っています。
9月12日(月)の日程について
2022年9月9日 12時56分標記の件については、以下の通りですので、御承知ください。
午前 翠風祭 体育の部
午後 片付け、大掃除、学校反省LHR
臨時休校のお知らせ
2022年9月5日 15時09分台風11号の接近により、9月6日(火)の山陰本線・伯備線が始発から運転見合わせとなりました。登下校の安全確保が難しい状況から、9月6日(火)を臨時休校とします。
なお、学校祭については、日程をずらして実施を考えていますのでご了解ください。
日程
9月6日(火)臨時休校
9月7日(水)終日準備
9月8日(木)翠風祭(文化の部)
9月9日(金)翠風祭(体育の部)
9月12日(月)翆風祭片付け、反省、LHR、総合的な探究の時間
9月行事予定表
2022年8月30日 16時07分9月行事予定表掲示します。ご確認お願いします。
7月20日1年次生社会人講話が行われました
2022年8月4日 09時20分職種別に講師の方をお招きし、1年次生向けの社会人講話が行われました。
生徒は公務員(行政)、国際、メディア、小学校教諭、幼稚園教諭、看護師、理学療法士、管理栄養士、エネルギー、建築・インテリア、システム開発の11の講話の中から2つ選択し、聴講しました。
講師の方には高校・大学時代のこと、その仕事を選んだ動機、仕事内容や魅力、ご自身の職業観などについてお話しいただきました。
それぞれの職業の面白さや苦労など、初めて知ることも多く、生徒たちは真剣な表情で講話を聴いていました。講話後は自分のクラスに帰り、班になって自分の聴講した講話の内容と気づいたことを共有し、個人での振り返りも行いました。
振り返りでは、「失敗を恐れずにどんどんチャレンジすることが大切だと感じた。」「同じ職場でも様々な職業の方々が働いていていることを知り、他の職業についても調べてみたいと思った。」という感想も多くありました。
講話にご協力いただいた講師の方々、ありがとうございました。
みらいチャレンジ7/27 1学期終業式を行いました
2022年7月28日 07時39分7/17 二千人壁画が完成しました
2022年7月28日 07時27分8月行事予定表
2022年7月22日 07時49分標記の件について、掲示します。ご確認お願いします。
R4.8月行事予定表 .pdf