鳥取砂丘海岸ごみ拾い
2025年4月2日 12時30分3月22日(土)青谷高校ソーシャルアクション同好会として初めて国際海岸クリーンアップ活動(International Costal Clean up)としての海ごみ拾いを行いました。
3月22日(土)青谷高校ソーシャルアクション同好会として初めて国際海岸クリーンアップ活動(International Costal Clean up)としての海ごみ拾いを行いました。
3月22日(土)鳥取砂丘ビジターセンターレクチャールームで令和6年度の年間活動報告会を行いました。
とっとり環境地引き網写真コンテスト入賞作品の紹介
3月24日(月)3学期終業式が行われました。
とっとり環境地引き網写真コンテスト表彰式速報です。
3月19日(水)新装となった、「多目的室」を会場にeスポーツ体験会が開かれました。
3月19日(水)、鳥取県立日野高校と遠隔授業システムを活用した交流会を行いました。
今年度、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に本校は選ばれています。
少しずつ暖かくなってきて、春が近づいてきたのを感じます。
青谷高校ソーシャルアクション同好会が2月9日の「ミラ・クル・とっとりSDGs活動表彰」(会場:鳥取県立図書館)と2月23日の「SDGs QUEST みらい甲子園 山陰エリア大会」(会場:山陰合同銀行本社)で最優秀賞を受賞しました。
第75回卒業証書授与式が執り行われました。
表彰式が行われました。
第21回因習和紙あかり展で、本校の服飾手芸選択生徒の作品「あおや海岸の夜明け前」のランプシェードが【あおや和紙工房賞】に選ばれました。
図書委員の活動で、青谷高の職員から「今まで一番面白かった本」を紹介してもらおうということになりました。
本年度、弥生文化探究の授業では初めて石器の実測体験を行いました。