小学部の一日
2013年10月11日 13時16分10月11日(金)
【校内宿泊学習】2日目
無事に全日程を終了し、おわりの会を会議室で行いました。一人一人がこの宿泊学習でがんばったことを発表していきました。大きな拍手とがんばったねシールをもらって満足そうな顔がたくさんでした。この学習でまたひとつ大きくなった4・5年生です。
生活単元学習で作ったクッキーをプレゼントしてくれました。1年生のMさんは教頭先生に食べてもらうのがとっても嬉しくて、早く食べてと何度も催促をしていました。
令和7年度 鳥取県立白兎養護学校 高等部
入学候補者 発表
1 2 3 4 5 6 7
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
81 82
令和7年3月17日正午発表
期日 時間: 令和7年1月24日(金)11:30~13:00
場 所: 鳥取県庁本庁舎正面玄関ホール、ロビー
本校生徒が作業学習の時間に作った生産品を販売します。
白兎養護学校作品展、製品展第2部
展示期間:1月6日(月)~1月30日(木)
※1月13日(月)・1月19日(日)は休館日
閉館時間:午前9時~午後5時
場所: 〒680-0846
鳥取県鳥取市扇町21 鳥取県立生涯学習センター 2階(県民ふれあい会館)
鳥取県立人権ひろば21 ふらっと
本校の児童生徒の作品が展示されています。ぜひご覧ください。
「第10回 にこにこショップ」の開催について(御案内)
「にこにこショップ」を実施することとなりました。「にこにこショップ」は、中学部、高等部の生徒が作業学習の時間に製作した製品を販売する会です。活動を通して、御来場の皆様との交流を深めるとともに、本校の児童生徒や白兎養護学校について広く知っていただく場となればと思います。
1 日 時 令和6年12月13日(金)
受 付 午前10時10分から
開 場 午前10時30分
販売時間 午前10時30分から午前11時30分
2 会 場 白兎養護学校 体育館
※リファーレン入口東西駐車場に駐車(別紙参照)して、体育館海側出入口で受付してください。
3 販売品 チラシをご覧ください。
4 その他
荒天時における対応について(お知らせ)をR6年10月4日に配布しました。添付文書をご確認ください。
受験番号 1
令和6年度白兎まつりの参観については、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、同窓生の皆様、地域の皆様、交流校の皆様とさせていただきます。
本来であれば、お世話になっている皆様に児童生徒の様子を見ていただき、交流を深める機会ではありますが、駐車場や校内に収容できる人数の関係で御案内を控えさせていただきたいと思います。誠に申し訳ありませんが、御理解の上、今後も引き続き本校教育に御支援いただきますようよろしくお願いします。
〇期日 令和6年10月26日(土)9:30~13:30
〇会場 体育館、各学部教室等
〇内容 各学部のステージ発表とグループ活動
10月11日(金)
【校内宿泊学習】2日目
無事に全日程を終了し、おわりの会を会議室で行いました。一人一人がこの宿泊学習でがんばったことを発表していきました。大きな拍手とがんばったねシールをもらって満足そうな顔がたくさんでした。この学習でまたひとつ大きくなった4・5年生です。
生活単元学習で作ったクッキーをプレゼントしてくれました。1年生のMさんは教頭先生に食べてもらうのがとっても嬉しくて、早く食べてと何度も催促をしていました。