重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

屋上と玄関工事が終了間近

2022年12月2日 10時15分

朝からクレーン車の音がしています。

「屋上の防水工事」と「正面玄関の工事」が、いよいよ終了間近のようです。長い工期でしたが、子供たちの安全と騒音対策に十分に配慮していただきました。関係者の皆さん、たいへんお世話になりました。

正面玄関がきれいになり、とてもうれしく思います。やっぱり玄関は「学校の顔」なので、これからもきれいに使っていきたいと思います。

12月2日 (1)_R12月2日 (2)_R

来年の1年生に!

2022年12月1日 10時11分

体育館前では、5年生が「チューリップの植え付け」作業に励んでいました。

これは、4月に入学してくる新1年生を迎える花になります。入学をお祝いする大事な花になります。「どんな子が入学してくるかなあ」「僕たちが6年になるんだな」と話しながら、熱心に作業をしています。新入児のことを思いつつ、自分たちの成長を実感する大事な時間を過ごしていました。

5年チューリップ (1)_R5年チューリップ (2)_R5年チューリップ (3)_R

学習まとめのどんどんプリント

2022年12月1日 10時05分

2年生は、算数学習のまとめとして「どんどんプリント」に励んでいました。

後ろの棚の上に、プリントが10枚ほど準備してあり、自分のペースで学習ができるシステムです。2人の先生がいるので、丸つけや質問にもすぐに対応できます。

子供たちの「鉛筆カリカリ音」が、とても心地よい響きでした。

2年算プリ (1)_R2年算プリ (2)_R2年算プリ (3)_R2年算プリ (4)_R

文章を読み、まとめる力

2022年12月1日 10時00分

4年生の国語授業の様子です。

教材分を読み取り、自分なりに要約する学習に取り組んでいました。大事な言葉を抜き出して、文を組み立てて、ノートにまとめていました。どの子も集中して、言葉を組み合わせて文作りをがんばっていました。

4年国語 (1)_R4年国語 (2)_R4年国語 (3)_R

テストはしっかりと確かめて!

2022年12月1日 09時53分

1年生が、国語のテストをしていました。

これまでの学習のまとめとして行うテストです。先生の「もう一度読み直し、確かめをしてから出しましょう」という言葉は、とても大切です。確かめた上での間違いこそが、つまずきポイントです。そこを今度は、じっくりと強化するのが「真の学び」なのだと考えます。

それにしても、ずいぶんと集中してがんばっています。素晴らしい!

1年国テスト (1)_R1年国テスト (2)_R1年国テスト (3)_R