残暑も落ち着き 秋深し
2022年10月5日 12時28分今朝は、しっとりと雨に濡れた景色となりました。草木がほっと一息ついているようです。子供たちの服も長袖姿がほとんどになってきました。
天気予報によると、今日の最高気温は21℃だそうです。これまでの30℃から、約10℃下がることになります。本格的な衣替えをしなければと思います。子供たちの体調管理をよろしくお願いします。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
今朝は、しっとりと雨に濡れた景色となりました。草木がほっと一息ついているようです。子供たちの服も長袖姿がほとんどになってきました。
天気予報によると、今日の最高気温は21℃だそうです。これまでの30℃から、約10℃下がることになります。本格的な衣替えをしなければと思います。子供たちの体調管理をよろしくお願いします。
今日は、「就学時健康診断」の日。来年度の入学予定者は18名です。午後からは、可愛い子供たちでにぎわうことでしょう。約半年後の入学をとても楽しみにしています。
各検査会場の準備が、着々と進んでいます。ドキドキしている子供たちが、さらに緊張しないように、いろいろと細かな配慮をしています。安心して、八東小に来てくださいね。
6年生の写真集。作品を紹介するのも最終回となりました。いずれも、ねらいとこだわりを持った、個性を生かした力作ぞろいです。この素晴らしい感性を大事に育てていきたいと思います。
清流の水しぶきや彼岸花の淡い色。バッタが花にとまった瞬間の切り取り。子供たちは、きっと何度もシャッターを切ったことでしょう。それぞれが自信をもって、納得の1枚として選んだのだと想像します。
最後に選んだ作品は、「仲間」です。わたしの予想通り、多くの子が友達を写していました。6年生のこの時期は、やっぱり「友達が一番」なんですね。
今朝も青空が広がる晴天でスタートしました。少し蒸し暑い感じで、残暑が尾を引いている印象があります。予報では、この暑さも今日限りとのことです。明日からは涼しいを通り越して、「寒さ」を感じさせる天気になるようです。風邪をひかないように、体調管理に努めていきたいと思います。
入道雲とうろこ雲。夏と秋が混ざっている青空となっています。とてもきれいです。子供たちは、元気に登校してきました。心地よい天気の中、集中して学習に向かっています。
天気がよいので、屋上工事も進んでいるようです。幸いなことに、授業の妨げにならないよう、ずいぶん配慮してくださっています。
1年生の体育では、「てつぼう遊び」に取り組んでいます。子供たちは鉄棒が大好きなようで、われ先に動こうとしています。
今の時期は、「ぶらさがり」と「なまけもの」の技に挑戦中。「逆さ感覚」を身につけながら、脱力感もしっかりと味わっているところです。
おりるときの「腕支持力」も大事です。けっこうみんなが、「ふわっ」と柔らかい動きができていました。身が軽いうちに、どんどんいろんな技にチャレンジしてほしいと思います。