重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

【重要】「新着情報」と「ブックマーク」について

2022年9月14日 08時38分

システム変更された「新ホームページ」の更新にも慣れてきて、サイト全体がようやく落ち着いてきました。ほっとひと安心といったところです。

ただし、いろいろな面で以前とは違っています。下記の2点について、ご確認ください。

1)「新着情報」は、「学び舎の風景」の記事更新しか出てこない仕様みたいです。以前のものは、「お知らせ」等も出ていたのですが…。ご承知おきください。

・「最新3日間の記事」が出てくる設定にしています。他のコーナー(お知らせ、校長室より等)は、更新しても出てきません。こまめにチェックしてみてください。

2)ブラウザの「ブックマーク」・「お気に入り」を新しくしてください。

・以前のページとは異なるアドレスになっています。リンク先の変更をお願いします。検索ページ(グーグルやヤフー等)で検索しなおして、改めてブックマーク(お気に入り)に登録してください。

今後も、子供たちのがんばる姿や、学校・教育の情報について、素早く情報発信していきたいと考えています。保護者・地域の皆さん、温かいご支援をよろしくお願いします。

新聞から情報を読み取ろう!

2022年9月13日 09時42分

5年国語の「新聞を読もう」の学習の一環で、実際に新聞を広げて読んでいました。新聞記事の「どこに目をつけて、情報をいかに読み取るか」が、学習のねらいとなります。

ふだんは新聞を読む機会も少ないでしょう。ネットニュース全盛の折ですが、やっぱり「活字のよさ」も、子供たちには感じてほしいと思いました。

5年新聞調べ (1)_R5年新聞調べ (2)_R5年新聞調べ (3)_R

視写タイム がんばってます!

2022年9月13日 09時36分

1年生の国語の時間。今日は、「視写」に励んでいました。

マスの中に丁寧に字を書くことは、子供たちにとってはなかなかの作業です。しかし、根気強く最後までていねいに書くことで、集中力と粘り強さが培われると思います。

みんなのがんばる姿を見て、「ずいぶん成長したなあ」と感じました。うれしいことです。

1年視写 (1)_R1年視写 (4)_R1年視写 (2)_R1年視写 (3)_R

身についたかな?「確かめ練習」

2022年9月13日 09時23分

2年算数の「くり下がりのあるひき算」も、終盤に入っています。

今日は、まとめの練習問題をがんばっていました。さあ、やりきる力がついたでしょうか。焦らずに、じっくりと取り組んでほしいと思います。先生もT・Tで、一人一人をしっかりと見て、指導にあたっています。
2年ひき算 (1)_R2年ひき算 (2)_R2年ひき算 (4)_R2年ひき算 (3)_R

県民の日 スペシャル献立

2022年9月12日 12時23分

今日の給食は、「鳥取県民の日献立」です。

メニューは、次の通りです。

 〇星空舞ご飯  〇とっとり野菜のカレー炒め  〇カレイのから揚げ

 〇八頭きのこのすまし汁  〇二十世紀梨ゼリー  〇白バラ牛乳

どれもこれも、鳥取産のものです。まさに「地産地消」です。

県民の日を祝いつつ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

県民の日献立_R