運動会5
2022年5月22日 13時47分6年生もゴールしたあとは、少しだけ和み時間です。
走りきって満足感いっぱいの表情です。
シュートゲームで、見本になるフォームを撮ることができました。
なかなか素晴らしい、理想的な投げ方をしていますね。
家庭でも、日ごろの遊びの中で、キャッチボールをしてみませんか?
ラストを飾るのは、なかよし班リレーです。
一人一人のがんばりが、アンカーへとつながります。
どのチームも、最後まで力を発揮していました。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
6年生もゴールしたあとは、少しだけ和み時間です。
走りきって満足感いっぱいの表情です。
シュートゲームで、見本になるフォームを撮ることができました。
なかなか素晴らしい、理想的な投げ方をしていますね。
家庭でも、日ごろの遊びの中で、キャッチボールをしてみませんか?
ラストを飾るのは、なかよし班リレーです。
一人一人のがんばりが、アンカーへとつながります。
どのチームも、最後まで力を発揮していました。
暑いので、休憩をこまめに取りました。
お茶タイムで、しっかりと水分を補給しています。
1年生の出番がやって来ました。
可愛らしい表情をしていますが、とても力強い走りでがんばっています。
走り終わると、すぐにリラックスムードに入りますよ。
メリハリがきいていて、素晴らしい1年生です。
「ぐねぐねみこしリレー」は、昨年度の「みこしリレー」の進化版です。
カーブが入るので、なかなか難しそうでした。
学年をこえて、色別でまとまって力を合わせる姿がよかったです。
前半の「短距離走」の様子です。
色別対抗なので、一人一人がすごく燃えて走っていました。
最後まで駆け抜ける姿が、みんなかっこよく、素晴らしかったです。
朝から気持ちよく晴れ渡った、まさに「五月晴れ」の1日でした。
陽差しが厳しく、気温がぐんぐん上がったので、途中に休憩をこまめに取りました。
保護者の皆さんのご協力により、子供たちのしっかりとやりきった運動会になりました。
まずは、朝の準備からテント待機の様子を紹介します。
澄み切ったスカイブルーがとても見事です。