重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

作品展の鑑賞

2021年9月9日 11時38分

2年生と3年生が、作品の鑑賞に来ていました。
友達の力作をしっかりと見ていました。
「これって、すごいなあ」や「上手に作っているなあ」とか、
「今度は、自分もこんなのに挑戦してみようかなあ」などとつぶやいていました。
お互いに見合うことって、やっぱり大事なことですね。

夏休み作品展

2021年9月9日 11時34分

ふれあいホールで、「夏休み作品展」を行っています。
コロナ対策として、保護者・地域の皆さんには来てもらえないのが、とても残念です。

そのかわり、子供たち同士で見学・鑑賞を行っています。
皆のがんばりを認め合っていきたいと思います。

久々の青空

2021年9月9日 11時28分

今日は9月9日で、9並びの日です。
ちなみに、「救急の日」や「九九の日」と言われているようです。

久しぶりに青空が戻ってきました。
子供たちも元気に授業に向かっています。


白い雲が晴れていくと、もっと気持ちよい秋空になるのですが…。
「日本晴れ」といきたいものです。
学習や運動にとてもよい季節になってきました。

果樹園見学 その2

2021年9月8日 13時19分

さすがの3年生です。
雨を心配していましたが、全然大丈夫だったようです。
「持っていますねえ」と、職員室の声が…。

現地での見聞は、「生きた知識」となります。
地域学習でしかできない、とても大切なポイントですね。


最後に、みんなでお礼をしています。
地域の先生に、しっかりと「ありがとうございました」が言える子にしたいと思います。
大村さん、いろいろと教えていただき、ありがとうございました!

果樹園見学「梨作りのひみつ」

2021年9月8日 13時14分

3年生が校外学習に出かけてきました。
梨の果樹園を見学して、「梨作りのひみつ」を探ってきています。
いつもお世話になっている大村さんの所で、しっかりと学んできたようです。
実際に見て、お話も聞いて、質問もがんばったみたいです。
大村さん、ありがとうございました!