重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

青空運動会2

2021年5月23日 13時12分

初めての運動会で、少々緊張気味だった1年生。
とても力強い走りを見せてくれました。
学校にも慣れて、実力発揮の日々を過ごしています。

青空の運動会

2021年5月23日 13時04分

晴れ渡った青空の下で、2年ぶりの運動会が無事に終了しました。
コロナ禍における「新しい生活様式」としての「運動会のあり方」について、昨年度から模索していました。
全職員で協議を重ねてきて、本日のような形になりました。
急な「梅雨入り」で、どうなることかと心配していましたが、見事な晴天でひと安心。
子供たちも「やりきる子」を目指して、本当によくがんばりました。


全校で行った「みこしリレー」は、簡単に見えて、実は奥が深いのです。
高学年の子供たちが、上手にリードしていましたね。

タブレット事始め

2021年5月21日 14時15分

2年生が大事そうに抱きかかえて、階段を降りてきました。
胸に抱くのは、「クロームブック」です。
タブレットと呼ぶには、少し重量が…。
いよいよ、1人1台PCの学習がスタートします。

これから、ミニトマトの観察に出かけるようです。
写真を撮るのでしょうか?
どんどん慣れて、「機器を使いこなす人」になってほしいと思います。

授業の振り返り

2021年5月21日 10時01分

どの教科の授業でも、「振り返り」を大切にしています。
45分間の授業の中で学んだことや、見直すこと。次につながることも入ります。
指導者は、この振り返りをチェックして、次の学習に生かしていきます。
「楽しかった・面白かった」で終わらない振り返りにしたいと考えています。

3年生は、繰り上がりのある筆算に取り組んでいます。
今日は、千の位まで繰り上がった計算でした。
数の世界が、どんどん広がってきています。


素晴らしい「振り返り」を発見しました。
学習のポイントがつかめているし、次のことも考えることができています。

小数のかけ算

2021年5月21日 09時57分

5年生の算数授業は、「小数のかけ算」に取り組んでいます。
計算に加えて、小数点の扱いに留意しなければなりません。
まずは位を揃えて、筆算のポイントを確認しながら、計算を進めます。
粘り強く、がんばっていきましょう!