重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

雪を楽しむ

2025年2月7日 10時35分

1,2年生が一緒に、雪遊びをしていました。足跡が一つもない中庭に出て、思い思いに活動。雪玉を作ったり、雪に寝転んでみたり、そり遊びをしたり、駆けまわったり…。夢中になって活動する子供たちの姿はいいものです。大きな雪玉を重そうに押している友達に気づいて、一緒に押し始める心温まる様子も見られました。

IMG_9801

IMG_9811

IMG_9815

IMG_9822

IMG_9829

IMG_9848

5、6年生スキー教室へ

2025年2月6日 09時50分

 5、6年生は、今日から明日まで氷ノ山でスキー教室です。天候を心配しましたが、陽が差す中、元気よく出発しました。スキー教室を通して、挑戦すること、協力してくださる地域の指導者の方々への感謝、そして、友達との楽しい時間。いろいろな面での成長を期待しています。6年生は、小学校生活最後の大きな行事となります。安全に気をつけて、スキー教室を楽しんでほしいと思います。

IMG_9762

IMG_9772

IMG_9779

IMG_9782

IMG_9787

IMG_9788

IMG_9791

喜んでほしい

2025年2月5日 14時21分

 3年生の学級会は、「6年生を送る会」でどんな出し物をするかを話し合っていました。「6年生に喜んでほしいから」「ぼくたちのことをずっと覚えていてほしいから」など、しっかりと理由をつけて意見を言っていました。3月6日が「6年生を送る会」です。心を込めて、協力しあって出し物の準備を進めてくれることと思います。

IMG_9737

IMG_9738

IMG_9746

IMG_9749

IMG_9757

IMG_9758

音を合わせて

2025年2月4日 10時50分

 2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカや木琴、打楽器などから好きな音を選んで練習していました。中には、自分のつくった楽器を使って表現する子供も。いろんな音やリズムをこれから練習していき、みんなの音を合わせていくようです。楽しそうに活動する子供たちでした。

IMG_9698

IMG_9702

IMG_9729

IMG_9730

IMG_9731

IMG_9734

朝の図書室

2025年1月31日 10時02分

 朝の図書室の様子です。1.2年生が多く来室していました。金曜日には、本を3冊借りることができます。来ている子供たちのほとんどが、本を返却したら次の本を借りていました。8時15分からは朝の読書タイム。3年生の子供たちも静かにページをめくっていました。文字が小さ目で厚い本に挑戦している子供もあり、感心しました。

IMG_9653

IMG_9670

IMG_9672

IMG_9680

IMG_9688

IMG_9690