重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

たんぽぽ学級の作品

2020年12月4日 10時32分

たんぽぽ学級前に掲示してある作品を紹介します。
友達と力を合わせて作った様子が目に浮かぶようです。
一人一人をしっかり見つめて、力を育んでいきたいと思います。

2年 友達を迎える会

2020年12月4日 09時29分

今日から、2年生に新しい友達(男の子)が加わりました。
2年生は23名・全校児童が137名になりました。

1校時には、さっそく「迎える会」をふれあいルームで行いました。
係の子が中心になって、歌やゲームを楽しみました。
定番の「だるまさんがころんだ」で、盛り上がっています。


振り返りの感想発表では、
「○○くん、よろしく」や「みんなで仲よくしたいです」等の声が聞かれました。


最後に、クラスみんなで記念写真です。
このときだけは、マスクを外して、笑顔満載です。
なかなか視線が揃いませんが…。


友達を大事に、温かいクラスにしょうね!

撮り直しの1枚を追加です。

校内表彰です!

2020年12月3日 15時19分

全校集会の後で、表彰の伝達を行いました。
今回は、「町図書館川柳コンクール」と「理科研究・県会長賞」の2つの表彰です。
胸を張って、みんなから拍手を受けました。

全校集会

2020年12月3日 14時30分

12月の全校集会を行いました。
全校児童が集まる時に、八東体文ホールの広さはが本当にありがたいです。
子ども同士のディスタンスもとれるし、エアコンのお陰で暖かく集会ができます。

子供たちの姿勢も、背筋が伸びてピシッとしてて、とても引き締まります。
この調子で、2学期のまとめを仕上げてほしいと思います。

初めての木版画 4年

2020年12月2日 11時58分

図工室では、4年生が木版画に挑戦していました。
初めて彫刻刀を使うので、なかなか思うように行かない様子です。
刃物を扱うので、けがのないことを祈っています。
よく見ると、最新式のものには、刃の部分にカバーが付いていました。

さて、作品完成まで粘り強くがんばってほしいと思います。
できあがるのが楽しみです。