重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

1年 道徳の学習

2020年9月18日 11時59分

1年生が道徳の学習をしています。
じっくりと考えた上で、自分の考えを発表しています。
また、友だちの発表に対して、しっかりと目を向けて聞いていました。
一人一人の成長ぶりにビックリ。うれしく思いました。

4年生 「響の森」で活動中

2020年9月18日 09時54分

4年生の宿泊学習も2日目に入りました。
昨晩も予定通りの動きができて、全員元気で朝を迎えたようです。
雨が降り続く中ですが、今日は「響の森」での活動が中心。
やっぱり、「昨日登山ができてよかった」と思いました。

今日の午前中は、屋内で「ネーチャーゲーム」や「焼き杉工作」を楽しむ予定です。
どんなお土産を持ち帰るのでしょうか?
とても楽しみです。

氷ノ山登山 奇跡的に

2020年9月17日 13時28分

4年生の登山隊から、12:15頃に連絡が入りました。
どうやら、山登りにチャレンジしたようです。

曇り空ですが、登山に挑戦しました。
「氷の越」を過ぎたブナ林で、昼食を食べています。
全員元気です。
頂上辺りは深い霧で、もうすぐ雨が降りそうなので、下山します。

ということでした。

笑顔がいっぱいの写真が届きました。


朝の時点の天気予報では、「今日の登山は無理かなあ」とあきらめていました。

それが、まさかの…。 奇跡 のようです。
この調子で、4年生パワーを発揮してほしいと思います。

ありがとう ニコール先生

2020年9月17日 12時45分

ALTのニコール先生が、学校にやってきました。
新型コロナウィルスの影響で、帰国が延び延びになっていたのですが、
いよいよ明日、帰国の途につくということで、「旅立ちのあいさつ」に来たとのことです。
授業中でしたが、たくさんお世話になった6年生を呼んで、最後のお別れをしました。


ニコール先生のふるさと・ジャマイカへは、
「鳥取→羽田→シアトル→アトランタ→ジャマイカ」
というコースだそうです。
約20時間の長旅で、3回乗り継ぎがあるようです。
時差が-14時間だから…。
長旅、気をつけて帰ってくださいね。

ありがとう ニコール先生。
向こうでも がんばってください!

宿泊学習に出発!

2020年9月17日 09時38分

4年生が、氷ノ山の宿泊学習に出発しました。
全員元気に登校して、朝からやる気満々です。
あとは、天気との相談になりますが、2日間をしっかりと活動してほしいです。
「登山に挑戦」は今日の午前中しかチャンスがなさそうなので、雨が降ってないことを祈ります。
みんな、元気でがんばってよ!