重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

青に映える学び舎

2020年6月8日 10時42分

梅雨入り前の快晴のもと、新しい1週間が始まりました。
「澄み渡った」「突き抜けるような」青い空が広がっています。
もうすぐ、じめじめとした鬱陶しい梅雨の季節になりますが、今日の天気のような爽やかな気分を持ち続けたいと思います。

委員会活動

2020年6月5日 18時04分

学校生活を「リードする」・「盛り上げる」・「支える」
活動として、委員会活動があります。
上学年(4~6年)の子供たちが、アイデアを生かして活動に取り組んでいます。
「子供たちが主役の学校づくり」をどんどん進めていきたいと思います。


みどりの募金 ご協力のお礼

2020年6月5日 11時33分

みどりの少年団活動の一環として、4年生が取り組んだ「緑の募金」も無事終了。
毎朝の募金活動を、学年全員でがんばっていました。

募金総額は、13,676円でした。
全校児童・保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
大事な募金をみどりの少年団の代表が、役場に届けてきたので報告します。
少し緊張気味でしたが、担当の方に渡すことができて、「達成感あり」の表情に変わったようです。よくがんばりました◎。

漢字の学習 2年

2020年6月4日 12時00分

2年生が漢字練習をがんばっていました。
カリカリと鉛筆を走らせ、丁寧な字を書いています。
「鉛筆は、上手に持てていますか」
「おへその前で字を書くんだよ」
「目が近づいているよ」
と、ちょこっとアドバイスをしておきました。

3・4年 朝の会

2020年6月4日 11時54分

3階で、中学年の元気な声が響いています。
4年教室では、はっきりと大きな声で、健康観察をしていました。
今日は暑くなるけれど、みんなで盛り上がっていけそうです。
3年教室では、「葉っぱ集め」をしてきたことの話の真っ最中です。
みんなが興味津々で、身を乗り出して聞いていました。