重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

草刈りボランティア

2023年6月6日 13時48分

コミュニティスクール活動の一つとして、草刈りボランティアの方に来ていただき、校地の環境整備をしていただきました。

校庭横の法面・中庭・裏庭・学校園の草刈り、清掃、庭木のクモの巣とりなど1時間半余りの活動でしたが、皆さんの手際の良さであっという間に学校がきれいになっていきました。

草刈り1

草刈り3

草刈り4

草刈り2

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

次回の草刈りは7月上旬を予定しています。

新体力テスト

2023年6月6日 12時12分

 3,4校時に新体力テストをしました。50メートルを走ったりソフトボール投げをしたり。

自分の持っている力をしっかりと発揮している子供たちです。全力の姿はかっこいいですね。

IMG_1428

IMG_1429

IMG_1431

IMG_1432

IMG_1437

防災訓練

2023年6月5日 18時09分

火災の防災訓練を行いました。今日は、避難訓練の後、実際の火災を想定して煙の中でどう身を守るかの訓練も行いました。

防災訓練1

消防士さんのお話を聞いてスタート!なかよし班ごとに、班の先生を先頭にみんながついていきます。

防災訓練3

有害な煙は部屋の上のほうにたまるということで、できるだけ姿勢を低くして教室内を移動します。

防災訓練4

最後は、感想発表です。「低い姿勢で、ハンカチを口に当てると、家庭科室の中を移動するのがとても苦しかったです。」といった感想が聞かれました。お世話になった若桜消防署の皆さん、ありがとうございました。

防災訓練5

6年 朝の会

2023年6月2日 10時10分

6年生の朝の会は、大きな朝の挨拶から始まりました。そして、ストレッチ。身体を動かして1日を始めるようです。健康観察では、はっきりと声を出して返事をする子供たちが多く感心します。「ハンカチを持ってきて」と、健康委員からの呼びかけもありました。明るい雰囲気で1日をスタートしていました。

IMG_1402

IMG_1405

IMG_1407

IMG_1408

IMG_1417

雨の日

2023年6月2日 09時56分

 大雨警報が解除となりましたが、雨が引き続き降っています。子供たちが帰るころには、弱まっていることを願います。きれいに傘が入れられ、げた箱にはたくさん長靴が並ぶ雨の風景です。

IMG_1422

IMG_1423

IMG_1425