重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

書けるかな

2023年6月26日 12時22分

 2年生は、1学期に学習した漢字の復習をしていました。1年生では80、2年生ではその倍の160の新しい漢字を学習します。復習は大切。ノートに丁寧に書いていました。床に足をつけ、手でノートを押さえて、いい姿勢の子供もたくさんいました。漢字ドリルを使って、自分で確かめる姿もみられて感心です。

IMG_1904IMG_1909

IMG_1913

IMG_1911

IMG_1908

八東図書館に行こう

2023年6月23日 11時23分

 読書週間の取組で、「八東図書館に行こう」を実施中です。全学年が、6月13日から23日の間に、八東図書館に行く取組をしています。昨日の1年生の様子です。八東図書館の司書さんに読み聞かせをしていただいたり、読みたい本を選んで借りたりしていました。地域の図書館が近くにあり、本校ならではの連携ができます。「また、ここに借りに来たい」と、うれしい声も聞かれました。

IMG_1867

IMG_1875

IMG_1893

読みたい本を見つけて、集中して読んでいます。いい表情です。

IMG_1894

帰るときに、図書館のシールをいただきました。ありがとうございました。

IMG_1899

毎日おいしい給食 ごちそうさま!

2023年6月22日 14時13分

毎日おいしい給食をいただいています。2階に上がると、みんながおいしそうに給食を食べていました。

給食3年生

給食2年生

今日のメニューは「大山小麦小型コッペパン」、「厚焼きたまご」、「五目うどん」、「シャキシャキポテトサラダ」です。

今日のメニュー

おいしくて、あっという間に完食した子もいました。完食1年生

放送室では、広報委員会の当番児童が、今日の献立紹介をしたり、クイズを出したりして給食を明るい雰囲気にしています。

広報委員会

水に慣れよう

2023年6月21日 12時19分

 1、2年生が、シャワーをたっぷり浴びていました。プールに入る前に、体を洗いながら、水に慣れる活動をしている様子。ちょっと怖そうな子供もいましたが、シャワーの中で先生とじゃんけんをして楽しんでいました。そのあと、プールにゆっくりと入り、顔をつけたり、汽車ごっこをしたりして楽しく活動。安全に、水の中での運動を頑張ってほしいです。

IMG_1848

IMG_1849

IMG_1854

IMG_1860

IMG_1862

下校の様子

2023年6月20日 16時03分

 暑い中での下校となりました。徒歩児童と枝便乗車の児童は、児童玄関前に集合。登校班ごとにそろったら、下校です。スクールバス児童は、体文前に集合。全員がそろったのを確認して、バスに乗車。今日は、全校での下校だったので、にぎやかな下校となりました。暑い日がこれからも続きます。睡眠、食事、水分補給と体の調子を整えて、この夏を乗り切ってほしいと思います。

IMG_1823

アリの様子を、のぞき込んでいました。興味を持つ姿は、いいものです。

IMG_1819

IMG_1829

IMG_1828

IMG_1832