ひまわり分校校舎
 
 

 

<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>

 ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。

 この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。

 土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、

 ご理解とご協力をお願いいたします。


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務

このことについて、制限付一般競争入札を行います。

詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。

01調達公告.pdf

02入札説明書.pdf

03入札説明書修正様式第1~6号(保健室エアコン).doc

04業務仕様書.pdf

04内訳表 .pdf

05R7校舎配置図.pdf

05屋上室外機配置図.pdf

05保健室図面.pdf

学校日誌

まめまきをしたよ!

2022年2月17日 10時48分

 2月といえば、豆まきです。子どもたちが作ったお腹にいる鬼をイメージしてつくったお面に向かって、豆(紙ボール)を投げました。すると、鬼が登場し、子どもたちは一心不乱に「鬼は外、福は内」と言いながら、豆を投げました。鬼が怖くて先生の横を離れなかったり、鬼に近づいて豆を投げたりと子どもたちの様々な姿が見られました。最後には、歳の数だけ豆(ボーロ)をいただきました。

冬の野菜の収穫をしました。

2022年2月10日 16時41分

 10月に植えた「大根」「かぶ」「にんじん」「小松菜」を収穫しました。
 葉っぱや茎を引っぱったり、土を掘ったりして、いろいろな形や大きさの野菜がたくさんとれました。

こうりゅうをたのしんだよ

2022年2月9日 11時50分

 鳥取聾学校本校幼稚部の子どもたちとオンラインで交流をしました。事前学習の時から当日を楽しみにしていた子どもたち。画面に本校の子どもたちが映ると、大喜びでした。お互いに自己紹介をしたり、作品を披露したりしました。その後、日頃の活動でしているリズム遊びの様子を見てもらいました。画面に向かって手を振ったり、笑顔を見せたりと心温まる交流ができました。

西部地区仲間づくり交流会をしました。

2022年1月28日 13時23分

 会見小学校、日吉津小学校、就将小学校、ひまわり分校の4校で仲間づくり交流会をオンラインで             行いました。ひまわり分校の児童が、あいさつ、司会をして進めました。それぞれの学校の児童が自               己紹介、頑張ったこと発表をした後、お楽しみゲーム「心はひとつ」をしました。4校の子どもたち               が一緒に活動を行い、楽しい時間を共有することができました。
  

百人一首に取り組んでいます。

2022年1月26日 17時09分

 小学部4年生の国語の学習の一環として百人一首に取り組んでいます。今は10枚のカードでいろいろな先生方と楽しんでいます。だんだんと句を覚えていき、上の句をきいただけで下の句の札を取る姿が見られるようになってきています。