ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

 今年度 第2回目の学校公開を開催します。

  令和7年11月13日(水)・14日(木)

 たくさんの方々の御来校をお待ちしています。

 詳しくは、『学校公開日 | 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校』 のページへ

学校日誌

読書の秋です

2014年10月29日 09時00分
今日の出来事

     
      
    巡回図書で新刊図書購入のための見本をたくさんもってきてもらいました。
   児童生徒たちは直接本を手にとって見ながら、ほしい本を選んでいました。
    また、児童会生徒会で図書当番を担当しています。子ども新聞をファイルに
   閉じたり、日付を書き換えたりしています。みんなで分担しながら利用しやすい
   図書館にしていきたいです。

ひまわり発表会練習(幼・小学部)②

2014年10月27日 10時30分
今日の出来事

    
     
    発表会に向けた合奏練習の様子です。パートごとにわかれて練習した後、みんなで
   合わせて練習しています。楽器、楽譜、指揮の3つを同時に見ながら音を合わせるのに
   ひと苦労しながらも、がんばって取り組んでいます。本番では、すてきなハーモニーを
   奏でたいと思います。

ひまわり発表会練習(幼・小学部)

2014年10月23日 12時30分
今日の出来事

    
     来月のひまわり発表会に向けての練習が始まっており、小学部と幼稚部は合同で活動しています。
     グループごとの発表や合奏など、普段学習していることを総合的に取り入れながら練習しています。
     本番に向けて、完成度を高めていきたいと思います。

マラソン大会

2014年10月21日 17時40分
今日の出来事

         
      
  小学部校内マラソン大会が開かれました。9月下旬から体育や中間休憩で練習を積み重ねてきました。
 本番ではみんな全力を尽くし、全員自己ベストの記録を出すことができました。友だちが走っているときにも
 しっかり応援することができました。
  疲れたけれど練習の成果を実感し、充実感を得ることができたマラソン大会でした。

健康教育参観日ワークショップ

2014年10月9日 16時16分
今日の出来事

 公開授業の後、教員と保護者を対象にワークショップを開きました。グループ毎に、子どもたちが「ひとりで〇〇できるため」に知っておいた方がいいことは何か、アイデアを出し合いました。ゲーム感覚を取り入れ、活発な意見交換をする事が出来ました。子どもたちを取り巻く大人のひとりとして、時々は立ち止まって問い直す事が大切だと感じました。