ひまわり分校校舎
 
 

 

<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>

 ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。

 この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。

 土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、

 ご理解とご協力をお願いいたします。


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務

このことについて、制限付一般競争入札を行います。

詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。

01調達公告.pdf

02入札説明書.pdf

03入札説明書修正様式第1~6号(保健室エアコン).doc

04業務仕様書.pdf

04内訳表 .pdf

05R7校舎配置図.pdf

05屋上室外機配置図.pdf

05保健室図面.pdf

学校日誌

中学部2年宿泊体験学習②

2014年5月29日 18時00分
今日の出来事

 岡山に着いた2年生3名、邑久町の国立療養所長島愛生園を訪問しました。
ハンセン病、そして差別や偏見に苦しんできた人たちのことについて知り、生徒
たちは「ハンセン病について正しく理解し、伝えていくこと」が大切だと学びました。
 

  

 
長島愛生園を後にした一行は岡山市内に移動し、備前焼体験を行いました。

中学部3年修学旅行③

2014年5月29日 10時30分
今日の出来事



修学旅行2日目、旅行団は東映太秦映画村で楽しんでいます。
「史上最恐のお化け屋敷」…このあと2人はどうなったのでしょうか?

中学部2年宿泊体験学習①

2014年5月29日 09時00分
今日の出来事



 昨日の修学旅行に続いて、中学部2年生が岡山方面への宿泊体験学習に出発しました。
鳥取聾学校本校2年生と合流し、本日は邑久町の長島愛生園の訪問を予定しています。

中学部3年修学旅行②

2014年5月28日 17時00分
今日の出来事


京都に到着した修学旅行団は、1878年に「京都盲唖院」として日本で最
初に設立された歴史のある京都府立聾学校を訪問しました。校内を見学し、
同校の中学部生徒と自己紹介やお互いの学校紹介をして交流を深めました。


交流のあとは金閣寺や北野天満宮を参拝し、宿舎に無事到着しました。

中学部3年修学旅行①

2014年5月28日 08時00分
今日の出来事

 

 
 中学部3年修学旅行団が先ほどJR米子駅を出発しました。本日から2泊3日の日程の京都・大阪
方面への旅です。岡山駅で鳥取聾学校本校の旅行団と合流し、新幹線で京都方面へ向かいます。