全校遠足
2014年4月25日 19時08分
快晴の中、皆生海浜公園へ遠足に行きました。
今年は幼稚部と小学部下学年は直接目的地に向かいましたが、
小学部上学年と中学部はオリエンテーリングをしながら行きました。
皆生海浜公園では、幼児・児童・生徒と教員が一緒になって、
ドッヂビーや手つなぎおに、じゃんけん列車をして、親睦を深めました。
<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>
ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。
この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。
土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、
ご理解とご協力をお願いいたします。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務
このことについて、制限付一般競争入札を行います。
詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。
・分校だよりを更新しました。 | 7/23 |
・キャリア通信を更新しました。 | 7/17 |
・みみだよりを更新しました。 | 7/11 |
・分校だよりを更新しました。 | 5/13 |
・みみだよりを更新しました。 | 5/ 8 |
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
快晴の中、皆生海浜公園へ遠足に行きました。
今年は幼稚部と小学部下学年は直接目的地に向かいましたが、
小学部上学年と中学部はオリエンテーリングをしながら行きました。
皆生海浜公園では、幼児・児童・生徒と教員が一緒になって、
ドッヂビーや手つなぎおに、じゃんけん列車をして、親睦を深めました。
小学部5年生では、外国語活動の学習が始まりました。
ALTのトーマス先生に関する「本当orうそクイズ」をしたり、自己紹介をしてから握手をした
りと、少し緊張しながらも楽しく学習に取り組んでいます。
今後の学習に期待感をもちながら、初めての外国語活動を終えた5年生でした。
今月は身体測定や検診などの保健行事がたくさん入っています。
先週末までに行われた健康診断の様子について紹介します。
平成26年度小学部入学式が行われました。たくさんの来賓の皆様にお越しいただき、また、
ひまわり分校を支えてくださる多くの皆さんから祝詞やお花をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで盛大かつ暖かい入学式になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。