地域とのつながり感じる 雪かき活動ー硬式野球部
2025年2月26日 11時30分岩美高校がある岩美町浦富は積雪が多く、現在も多くの雪が残っています。先日は、本校の硬式野球部が岩美駅と岩美高を結ぶ道の雪かきを行いました。
途中、地域の方から感謝の言葉をいただきました。外はまだまだ寒い日が続きますが、地域とのつながりを感じながらの雪かきは、ほっこりと温かな気持ちになったことでしょう。
令和6年度
3年生6名、2年生12名、1年生7名、計25人の部員で日々の練習に励んでいます。
部活動を通して心身の成長を図り、充実した人生を送ることができる人、そして一生懸命高校生活を送ることで、岩美町をはじめ、応援してくださる方に元気や勇気を与えられる部を目指しています。
チーム目標は、「甲子園出場!」です。
挑戦者の気持ちを絶えず持ち、たくさんの声援を背に受けて、心を一つにして挑みます。
【活動場所】学校グラウンド・岩美球場
集合写真(甲子園球場にて)
岩美高校がある岩美町浦富は積雪が多く、現在も多くの雪が残っています。先日は、本校の硬式野球部が岩美駅と岩美高を結ぶ道の雪かきを行いました。
途中、地域の方から感謝の言葉をいただきました。外はまだまだ寒い日が続きますが、地域とのつながりを感じながらの雪かきは、ほっこりと温かな気持ちになったことでしょう。
岩美高校硬式野球部は「岩美高校ベースボールフェスタ2025」と題して野球をする子どもたちと交流をしています。
先日、1月25日(土)に行った回では、岩美町の少年野球チーム「岩美イーストブルー」が参加してくれました。高校生が技術指導をしながら、守備練習や打撃練習、トレーニングも一緒に行いました。参加した小学生は高校生の投球や打撃を見て、「おぉ!!」と、驚く場面が見られるなど、真剣さの中にもたくさんの笑顔であふれる充実した交流になりました。
野球交流後は、岩美高野球部保護者さんによる手作りのカレーライスをみんなでお腹いっぱいいただきました。
野球で交流することを通して、技術の向上だけでなく野球の楽しさを改めて感じたり、豊かな気持ちを育んだりすることになりました。このことが小学生たちの将来の夢や目標に少しでも繋がれば幸いです。
今後も開催しようと思いますので、ご希望のチームはお声掛けください!
当日の様子が、日本海新聞に掲載されました。
夏休み中(第1回が7月30日、第2回が8月21日)に硬式野球部で岩美南小、岩美北小、岩美西小に行き、学童保育ボランティアを行いました。
部員全員が3つの小学校に分かれ、各学童で、高校生が考えた遊びやスポーツで一緒に汗をかいたり、勉強時間を設けて夏休みの宿題に取り組んだりしました。
小学生や指導員の方々にも喜んでいただき、「とても楽しかった」や「また来てほしい」など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
自分たちで企画、準備や運営をし、相手に喜んでもらえる。
野球部員にたくさんの学びや気づきがあり、大変有意義な経験になりました。
8月22日(木)の日本海新聞にも記事が掲載されていますのでご覧ください。
高校野球秋季鳥取県大会第1試合に勝利!!
9月19日ヤマタスポーツパーク野球場で第1試合に登場。鳥取工業高校と対戦。
岩美高校は終盤に打者9人の猛攻で一挙5点を奪った。0:0で迎えた八回、先頭の代打大谷君と佐々木君の右前打で2死一、三塁とすると、大村君の中越え2点適時打で均衡を破り、網川君田中君の連続安打で突き放して5:0で勝利!おめでとう!!
7月14日(水)米子市どらドラパーク米子市民球場で1回戦が行われました。
岩美 4―7 鳥取東
新日本海新聞7月8日(木)掲載 「有力校、注目選手を探る」
に岩美高校 投手「佐々木 愛斗君」が紹介されました!!
令和3年7月8日(木)掲載
夏季鳥取県高等学校野球大会開幕 鳥取商業と対戦!!
7月11日(土)対戦。唯一の3年生沢和樹主将が8回を一人で投げ切り、チームが接戦を演じたが、5対3 と惜敗した。
「あと一歩届かなかったが、後輩に感謝したい」
「捕手の前田をはじめ、みんなに支えてもらった。全力は出せた。応援ありがとうございました」
岩美北小学校の児童と交流の様子が新聞に掲載されました。
2月16日(日)読売新聞に掲載
岩美北小学校でスポーツ交流を実施しました!!
2月8日(土)岩美北小学校体育館において、野球部員と小学生スポーツを通して交流をしました。
最初は3年生45名です。雪が舞う寒い日でしたが小学生は半そで半ズボンの児童もたくさんいます!!
入念に準備体操をした後、ボール投げに使う肩の筋肉をタオルを使ってほぐします。
次は手つなぎ鬼です。小学生は元気いっぱいなかなかつかまりません。
鬼の数がどんどん増えていきました。
ボール投げです。「こうやって投げたら、もっと遠くまでいくよ」
投球フォームの指導をしています。
ストラックアウトをして的に中った数を競いました。
岩美北小学校出身の和泉君、ストライク!!後輩にカッコいい姿を披露しました。
本校エースのピッチャーも力投です。
4・5年生は55名いました。ボールの投げ方の指導も最初より上手でした。
今年は野球教室の回数を重ね、教え方も上手くなってきました。
新聞やテレビの取材も受けました。