人権教育LHRを実施!

2019年10月1日 15時02分

 9月26日(木)第3回人権教育LHRを実施しました。
 各クラスごとに、テーマを設定して考える授業を行いました。
  
 障がい者福祉(視覚障害)について、考えました。アイマスクをして歩くことによって、実際にどのような援助、支援が必要か考えました。
  
 家事分担をひもときながら、家族の一員としての自覚と行動について考えています。
  
 自分の名前の由来から、人にとって名前とは何なのか考えを深めました。
  
 男女が自分らしく社会に参画するために必要なことに気づき、よりよい人間関係が築けるようグループ討議に取り組みました。