後期生徒総会とTEAS学習会

2024年11月18日 16時30分

 本日、令和6年度 後期生徒総会とTEAS学習会が7限目に行われました。
生徒総会は、下記の内容を報告しました。
生徒会執行部の準備したプレゼン資料により、とてもスムーズな流れの総会となりました。

soukei-teas-01 soukei-teas-02

<生徒総会の内容>
【1】令和6年度 前期行事報告および活動報告
【2】質疑応答
【3】令和6年度 前期執行部員 解任
【4】令和6年度 後期執行部員 紹介と承認
【5】令和6年度 後期活動方針
【6】令和6年度 後期行事計画
【7】質疑応答
【8】その他
【9】閉会

soukei-teas-03 soukei-teas-04

つづいて、TEAS学習会。
地球温暖化がもたらす自然災害の実例を紹介し、その恐ろしさを学習しました。 その後、私たちが取り組める活動として、岩美高校が毎年行っている活動について説明があり、12月3日に予定されている「裏山整備」への参加を呼びかけました。
このTEAS学習会は、環境への理解を深め、実践的な活動への参加を奨励する有意義な機会となりました。

soukei-teas-05