
休みの理由は、海外旅行に行きます!…ではなく、この期間に「蔵書点検(ぞうしょてんけん)」という年に1回の大掛かりな作業をするためです。
蔵書点検とは、図書室に登録されている本がすべてきちんとあるかどうかを確認する作業のことです。
本の表紙にはそれぞれにバーコードがつけられており、
それを「ハンディターミナル」という機械で読み込むことで確認ができます。


岩美高校の図書室には約1万7000冊の本がありますが、そのすべてに対してバーコードを読み込んでいくので、なかなか大変な作業です。
すべての本をなぞり終えたあと、行方不明の本を探したり、本を正しい順番に並べ替えたりして、みなさんがもっと図書室を使いやすくなるように整理します。
蔵書点検のため、一週間のあいだ図書室で本を読んだり、本を借りることはできませんが、
返却する時は図書室前にあるブックポストが利用できます。

次の開館日は8月2日(水)です。
夏休み中も、みなさんに会えるのを楽しみにしています!
*** 夏休み中の休館日 ***
8月16日(水)
8月17日(木)