Q.スマートフォンはあなたにとって・・・
A.とっても便利な情報端末だと思います。
A.もう手放せない物。
A.とっても便利!!離れていても簡単にメールや話すことができるし、調べものもパパッとできる。自分専用にいろいろな機能追加ができるのも便利だと思う。だけど、SNSのアカウントが乗っ取られたり、不正請求が来たり、プライベートの写真が流出したりする危険もある。便利さの影には危険が潜んでいる。慎重に使わないと!
A.良い面と悪い面がある。
保健委員さんからはこんな言葉が返ってきました。
携帯電話やスマートフォンの特性を十分に分かっていますね。
けど、分かっているけれども手放せない・・・。
もう少ししたら冬休みに入ります。
自由な時間が増えてスマートフォンを使う頻度も上ってくると思います。
もう一度、普段どういう使い方をしているか見直してみるのもいいですね。
10月に行った「生活満足度アンケート」の結果からみると、「休日の家での過ごし方で携帯電話やスマートフォンを使用したゲーム・インターネット・メール等」と回答した生徒は3割程度いました。また、「学校から帰宅後、携帯電話やスマートフォンを2時間以上使用する」と回答した生徒は6割程度います。
この冬休みは、少しでも携帯電話を置き、家族との会話や趣味の時間を大切にしてみませんか?
ポイントは、
・時間を決めて使うこと
・使わない時は電源をきる
・使わない時はリビングに置いておく
・完全に使わない日を決める
携帯電話・スマートフォンとの賢い付き合い方をしてみましょう。