今日の給食

10月17日(金)の献立

ご飯、牛乳、はまちの竜田揚げ、はくさいのみそ汁、ハムサラダ

IMG_0129[1]

10月20日(月)の献立  ※食育の日献立

ご飯、牛乳、やずぴょん大黒キャロットソースかけ、なめこのみそ汁、切干大根の含め煮

R6学校要覧写真

手話教室、消防士のお話、修学旅行前指導

2025年9月19日 08時33分

感染症の流行ではありませんが、今週は発熱等で欠席者の多い1週間となりました。

さて、今週も多くのゲストティーチャーに来ていただき、学習を進めています。

2年生は、消防士の方のお話を聞きました。保護者でもある竹内さんに来ていただき、消防のお話を聞きました。とても分かりやすいお話で、終わった後、「消防士になりたい!」と話す子もいたほどです。竹内さん、キャリア教育にもつながるお話、ありがとうございました。

3年生は手話学習を行いました。鳥取県は「手話言語条例」がある県で、先日も手話パフォーマンスの大会が倉吉で行われました。5名の方に来ていただき、自分の名前を手話や指文字で表現したり、簡単な挨拶をしたりして、手話でコミュニケーションをとる方法を学びました。ゲストの皆様、ありがとうございました。

6年生は、来週の修学旅行に向けての事前学習を行いました。関西方面、特に今年は万博に行きますので楽しみだと思います。体調を整え、しっかり来週に備えてほしいと思います。修学旅行の様子についてはマチコミ、タイムライン等でお知らせ予定です。

先にも書きましたが、体調不良の方はゆっくり休んでいただき、来週は元気な姿で登校されるのをお待ちしています。