【寄宿舎】送別会
2025年3月3日 12時50分2月27日(木)寄宿舎で送別会が開かれました。この日のために1・2年生は協力して準備を進めてきました。当日は歌やムービー上映、3年生からの心温まるメッセージなど、涙あり笑いありの送別会となりました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
今日の給食
2025年3月3日 12時36分3月3日(月)、今日の給食のメニューはドライカレー、フライドチキン、野菜サラダ、コンソメスープ、牛乳、イチゴのお祝いケーキです。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
※明日が卒業式なのを踏まえ「卒業祝賀メニュー」としています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
卒業式の準備をしています
2025年3月3日 11時03分3月3日(月)、雨。1・2年生が卒業式の準備をしています熱心に生徒たちはお祝いムードを演出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【寄宿舎】余暇時間
2025年3月2日 14時37分2月26日(水)、27(木)寄宿舎余暇時間の様子。舎生は運動(プランク対決)・裁縫・パソコンなど、それぞれが余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
今日の給食
2025年2月28日 12時33分2月28日(金)、今日の給食のメニューはハヤシライス、五目厚焼き玉子、ナムル、牛乳、ほろほろクッキーです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
※ほろほろクッキーは食品衛生の生徒たちがつくったものです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【1年生】20歳の自分を想像しています
2025年2月28日 10時36分2月28日(金)、1年生が「職業/自立」の授業を行っています。熱心に生徒たちは20歳の自分を想像しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【2年生】専門の授業を行っています
2025年2月28日 10時35分2月28日(金)、曇り。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、流通、事務オフィス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【3年生】卒業カフェを開いています
2025年2月27日 14時28分2月27日(木)、3年生が「卒業カフェ」を開いています。熱心に生徒たちは3年間の集大成としてご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【3年生】ことカフェの準備をしています
2025年2月27日 10時25分2月27日(木)、晴れ。3年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
※今日は3年生最後の「卒業カフェ」です。3年間の集大成として精一杯おもてなしに努めます。多くのお客様のご来店をお待ちしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)