【ことカフェ】潜入!ことカフェの裏側

2025年7月3日 17時58分

7月3日(木)晴れ、ことカフェの日です。

今日はことカフェの裏側を紹介します!

IMG_0688

「お願いします!」「はい!」さわやかにコミュニケーションをとっていました。

IMG_0690

効率よく仕事ができるよう、籠の位置に工夫が見られました。

IMG_0691

野菜販売は屋外。生徒も野菜も、暑さ対策は必須です。

IMG_0693

お金は一円たりとも間違えられない!

IMG_0697

片付けも最後まで頑張っていました。

IMG_0695

本日もたくさんのご来店ありがとうございました (人''▽`)

【給食】今日のメニュー

2025年7月2日 20時01分

7月2日(水)今日の給食を紹介します。

今日のメニューは、カレーピラフ、中華スープ、白身魚のフライ、キャベツの酢の物、牛乳。

毎日給食委員会の生徒がホワイトボードにメニューを書いてくれています。

今日は1、2年生が現場実習中のため、少し寂しいランチルームですが、おいしい給食に思わず笑みがこぼれる給食時間でした。

IMG_0976

IMG_0984

【校外実習】塩谷定好写真記念館の清掃活動

2025年7月2日 19時49分

7月2日(水)晴れ。1,2年生の現場実習中の校外実習として、塩谷定好写真記念館の清掃活動に行きました。暑い中でしたが、時間いっぱい分担しながら清掃活動を行うことができました。地域の皆さんとのつながりがうれしい1日となりました。

IMG_3537

IMG_3541

IMG_3550

【1・2年生】現場実習の事前学習

2025年6月27日 20時48分

6月27日(金)晴れ。1・2年生は来週からの第1回現場実習に向けての事前学習で持ち物の確認をしたり、決意表明の会をしたりしました。決意表明の会は1.2年の縦割りで2つの会場に分かれて行いました。自分の実習先や現場実習への意気込みを堂々と発表していました。1年生は初めての現場実習を「やりきる」ことを目標に、2年生は適性を知り進路を具体的にする「しぼる」を目標に2週間取り組みます。

IMG_2056

IMG_0808

IMG_0212

IMG_0213

【寄宿舎】全体ミーティング

2025年6月26日 12時29分

6月25日(水)21時から全体ミーティングを行いました。

会では、目標『みんなのために、一人一人が責任を持って気持ちよく過ごせるように心がけよう』の振り返り・琴海会役員選挙について・琴海祭について、話し合いを行いました。

R0010612

R0010609

よりよい寄宿舎にするために、役員を中心に頑張っています。

【2年生】農業コースの校外学習

2025年6月24日 20時29分

6月25日(火)、曇り。2年生の農業コースで校外学習に行きました。琴浦町内の田んぼの周辺の除草と袋詰めをしました。あぜ道の手入れの大切さを感じつつ、暑い中、時間いっぱい取り組みました。

IMG_5752

IMG_5754

IMG_5756

【ビルクリーニング】アビリンピック鳥取大会に向けて

2025年6月24日 13時47分

6月24日火曜日。6月26日に開催されるアビリンピック鳥取大会に向けて、ビルクリーニングの種目に参加する生徒6名が校長室で決意表明をしました。授業前や放課後、一生懸命練習をしています。積み重ねた努力は大きな力となるでしょう。当日は、自分の持っている力を発揮してほしいと思います。

IMG_3874

IMG_3873

【寄宿舎】学習時間の様子

2025年6月24日 10時26分

寄宿舎では21:00~21:30が学習時間となっています。

職員と一緒に自動車学校の勉強をする人、今週行われるアビリンピックの練習をする人、自室で机に向かって書き物をしている人など、それぞれが自分なりに活動内容を考えてすごしています。

IMG_4730

IMG_4731

IMG_4735

【全校集会】校内アビリンピック予選の表彰

2025年6月19日 17時34分

6月19日(木)朝の全校集会で、先月行われたアビリンピック校内予選表彰と県大会に向けて出場者を激励する会が行われました。オフィスアシスタント、製品パッキング、ビルクリーニング、喫茶サービス、ワードプロセッサ、パソコンデータ入力の各部門の上位者が代表して表彰を受け、あたたかい拍手に包まれました。チャレンジすることで、より成長した自分を発見していきます。

IMG_0887

IMG_0891

IMG_0897

【1年5組】模擬ことカフェ

2025年6月18日 18時22分

6月18日水曜日。今日は、1年5組が模擬ことカフェを開きました。入学して2か月の1年生ですが、一人一人が接客をしっかり学び、丁寧な接客ができました。立ち姿勢も美しく、成長を感じました。

IMG_3864

IMG_3863

IMG_3865

IMG_3866

IMG_3867

visitors 𝟚𝟚𝟡𝟚𝟚𝟟
今日 𝟚𝟝
昨日 𝟙𝟡