【2年生】専門の授業を行っています
2025年2月28日 10時35分2月28日(金)、曇り。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、流通、事務オフィス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/09/12 9月20日(土)の琴フェスについてアップしま
した。トップ画面は3年生が授業で作成したポ
スターです。
2月28日(金)、曇り。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、流通、事務オフィス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月27日(木)、3年生が「卒業カフェ」を開いています。熱心に生徒たちは3年間の集大成としてご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月27日(木)、晴れ。3年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
※今日は3年生最後の「卒業カフェ」です。3年間の集大成として精一杯おもてなしに努めます。多くのお客様のご来店をお待ちしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月26日(水)、後期生徒総会がありました。生徒会長のあいさつの後、卒業間近の3年生が議長、副議長に立候補し議事を進行しました。各種委員会より今年度の活動の振り返りや来年度への引き継ぎ等の報告を受け、積極的な意見等もあり、有意義な総会となりました。閉会宣言の後には、生徒会執行部より新しい提案についての説明がありました。この提案ついて多数決が各クラスで取られ、集計結果が放送で伝えられました。生徒たちは自治的活動に熱心に取り組みました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月25日(火)寄宿舎ではお茶会サークルが活動を行いました。茶道の先生に教わった手順を思い出しながら、おいしいお抹茶をいただきました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)