今日の給食
2024年10月1日 12時32分10月1日(火)、今日の給食のメニューはチキンピラフ、鮭のムニエル、玉ねぎのマリネ、コンソメスープ、牛乳、新3種のフルーツクレープです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/07/11 8月・9月行事予定をアップしました。
10月1日(火)、今日の給食のメニューはチキンピラフ、鮭のムニエル、玉ねぎのマリネ、コンソメスープ、牛乳、新3種のフルーツクレープです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
10月1日(火)、2年流通の生徒たちがハンドリフトの練習をしています。熱心に生徒たちは流通の基礎を体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
10月1日(火)、晴れ。9月27日(金)の前期終業式を無事を終え、今日は後期始業式です。10月1日は本校の創立記念日で、校長先生より、創立当時の校名や校章についての創立記念クイズの出題がありました。生徒たちは隣同士で相談して、クイズに熱心に答えていました。地域の皆さんに愛される学校にしていこう、勇気をもって社会に出てからもがんばろう!と気持ちを新たにしました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
9月26日(木)寄宿舎では琴海会の新旧役員引継ぎ会が行われました。全員が熱心にこれまでの経験や感想、これから頑張りたいことなどを言葉で表していました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
9月27日(金)、今日の給食のメニューは白飯、麻婆豆腐、大根のナムル、中華スープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)