新着情報
2025/04/24
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
【食品科】ジビエの商品化の取組について
2018年2月19日 18時26分
【ジビエの商品化】
「猪肉の活用と商品化にむけた取組」について
倉農高2年生食品コースにおいて、「猪肉を利用した加工品を製造し地域の活性化を目指す取り組みのスタートとして実施しました。
4月からは教科「課題研究」で本格的に取り組む予定にしています。
実施日: 平成3 0年2月1 5日(木曜日)
科目: 食品製造3限・4限
対象クラス:食品コース1 8名
参加者: 日本猪牧場代表 徳岡憲一 氏
ほうきのジビエ推進協議会事務局長 荻野裕子氏
琴浦町地域おこし協力隊 高橋龍太氏
鳥取県中部総合事務所地域振興局中部振興課 課長補佐 山口 博氏
実施内容は以下の通りです。
・猪を通した活動と肉の活用方法について(猪肉のハンバーグなどの紹介)
・猪をPRする活動
・猟師鍋の紹介(徳岡家秘伝イノシシ鍋)
当日は、「日本海テレビ」「新日本海新聞」の取材も受けました。
講師の方に指導をあおぎながら、「猪肉のハンバーグ」「イノシシ鍋」の調理に取り組みました。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf