出前授業「世の中で活躍するロボットたち」
2017年9月26日 10時01分米子高専電子制御工学科から2人の先生にお越しいただき、出前授業「世の中で活躍するロボットたち」をしていただきました。講座では、ロボットの歴史、ロボットの名前の由来、いろいろなロボットの種類、宇宙でのレース(日本から「はくと」が出場)について説明があり、生徒たちは、大変興味深く話を聞き入っていました。また、2体のロボット「ミップ」と「はじめくん」が、ボールを蹴ったり、前転後転をしたりと器用にバランスをとって動く様子を見て驚きを感じていました。そして、生徒たちがパソコンを使って実際にロボットを動かすプログラムを書いてロボットを動かしました。
この講座を受けた生徒たちは、プログラミングに興味を持ち、「自分でロボットを動かしてみたい。」と感想を言っていました。