第2回全体研究会
2019年11月28日 13時52分11月27日水曜日に第2回全体授業研究会を行いました。今年度は「確かなねらいとつながりのある学習指導~授業評価をもとにした授業改善~」を研究主題として取り組み、第2回目となる今回は、B小学部の授業を参観し、それぞれの分科会に分かれて協議を行い積極的に意見交換がなされました。研修の後半には、広島大学より竹林地毅先生を講師に迎え、「児童の意欲・達成感を高める授業づくり」として講演をしていただき、より一層学びが深まり充実した研究会となりました。
11月27日水曜日に第2回全体授業研究会を行いました。今年度は「確かなねらいとつながりのある学習指導~授業評価をもとにした授業改善~」を研究主題として取り組み、第2回目となる今回は、B小学部の授業を参観し、それぞれの分科会に分かれて協議を行い積極的に意見交換がなされました。研修の後半には、広島大学より竹林地毅先生を講師に迎え、「児童の意欲・達成感を高める授業づくり」として講演をしていただき、より一層学びが深まり充実した研究会となりました。