くらようダイアリー

後期児童生徒会役員選挙がありました。

2014年9月9日 10時28分

小学部、中学部、高等部から 副会長がそれぞれ1人、高等部から会長1人が 決まりました。
当選した会長は、これからの倉吉養護学校を つくっていく決意を
次のように演説しました。
「たっぷり笑顔をプレゼントします。
その笑顔が たくさんあふれるためには、安心して、
楽しく学校生活が 送れるようでないと いけません。
そのために まず元気な挨拶が必要です。
朝、先生や友だちだけに ではなく、
いつでも 自然にできることが 大切です。
そして、学校生活が 楽しく安心できるために、生活の決まりを もう一度見直して
一つ一つを大事に 守っていき、落ち着いた 学校にしていきます。
この2つの「挨拶」と「落ち着いた生活」を送れる学校に みなさんと力を
合わせていきます。」と。
本当に素晴らしい演説でした。

後期、さらに素晴らしい倉吉養護学校に 変わっていく期待感が持てました。
          選挙